トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • K&N クリーナーメンテナンス

    毎年1回。 子供の運動会に合わせてフィルターのメンテナンス。 メンテナンスするのは M's K&N スーパークリーナー。 まずは分解。 フィルターは真っ黒。 アルミカバーの内側も・・・ クリーナーをたっぷりつけると・・・ フィルターのゴミが目立ってキタ~! 内側から優しく洗い流すと 見違えるほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月17日 00:08 Tommy☆さん
  • エアークリーナーフィルター清掃

    専用メンテキットを使用して、フィルター清掃をしました!! これをしてあげる事でフィルターを繰り返し使用できます!! まず、大きめのゴミやほこりを払い落とし、このクリーニングウォッシャーを外側から吹きかけて、そのまま少し時間をおきます!! 汚れが浮いてきたら、内側より弱い水流で洗い流して下さい!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月30日 10:31 彪パパさん
  • SUS POWER洗浄 その2

    入浴中で暇だったので、ダクトの茶漉しも綺麗にしました。。 ゴミが結構ありました。。 ^^; っで! コレも合せて綺麗にしておきました。。 入浴しながら、軟らかい歯ブラシでゴシゴシと… その結果です。。 汚れていましたねぇ~ ^^; 洗浄後 1 洗浄後 2 洗浄後 3 乾燥中!! なかなか乾かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月30日 16:34 GAN-WISHさん
  • SUS POWER洗浄 その1

    エアクリと遮熱板です。。 インシュロックで固定してある遮熱板を取り外しました。。 エアフロセンサーのカプラーを外してエアクリ本体を取り外しました。。 っで 分解です。。 洗浄前 汚れ具合1 洗浄前 汚れ具合2 洗浄前 汚れ具合3 バケツの中に お湯+食器洗剤を入れて 入浴中です。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月30日 16:21 GAN-WISHさん
  • エアーフィルター メンテナンス(その2)

    十分に乾いたらフィルターオイルを添付します。 とりあえず均一にオイルをかけたら、10分間放置。 で、オイルが赤い色してるので、その赤色が均一になってるか確認し、まだらの部分に再びオイルをかけて放置。コレを均一になるまで繰り返す。 フィルター取り付け部に、密着性を増す為のグリスを塗りつけます。 後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月15日 20:25 山パパさん
  • エアーフィルター メンテナンス(その1)

    今回メンテナンスするのはコレ! M’sスーパークリーナー♪ 先ずはフィルタを外します。六角レンチで簡単にバラせます。 バラしたらこんな感じ。 取扱説明書では50000~100000マイルでメンテナンスしてくれと・・・マイルってことは1.6kmだから80000~160000kmでメンテナンスか!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月15日 20:17 山パパさん
  • エアフロセンサーの掃除です~!

    まずは、エアフロセンサーのカプラーを外します。 カプラーの上部に爪がありますので、押さえて抜きます。 次に、ビスを外します。 軽く上に引っ張ると抜けるはずです。 これが、抜き取ったエアフロセンサーです。 センサー1が、見えます。 ここを、クリーナーで前と後ろから洗浄します。 Oリングが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月25日 22:03 きよぱぱさん
  • エアクリ装着

    純正のエアクリです。 ダクトを外し、純正を取り除きました。 ケースのローアも取り除きました。 で、こいつを取り付け。 装着完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月18日 21:16 ちゃっぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)