トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 初!フットランプ取り付け

    初めての電装系作業♪ 全くのど素人で、電工ペンチも何も持っていないし、使い方も知らない状態でしたww しばらくネットとYouTubeで勉強してました^^; まずは必要な工具を集めようと工具屋さんに!正直な所値段に驚きました( ̄▽ ̄;) 手にしやすい価格のもので購入! 初めてだったので、初心者にも優 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月20日 18:31 I.なりさん
  • エンジンルームから車内への配線 (グロメットに線を通さなくても・・・。)

    すでに、ご存じの方もおられるでしょうが・・・。 エンジンルームのオプション4ピンコネクターと、 助手席(グローボックスの裏側)のオプション6ピンコネクターは繋がっています。 お友達の「ごるふぃ」さんの整備手帳に詳しく載っています。 →http://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 4
    2013年11月16日 10:04 katsuchanさん
  • DADイルミネーション取り付け

    前回に適当に取り付けしたので点灯チェックで不具合出たの 今回はきっちり…と DADイルミネーションユニット×4個。 (前回に両面テープは撤去。裏にマジックテープに張り替え済み) 続いてコースターイルミネーション。 実は取り付けてる人は知ってると思いますが… 旧タイプのコースターイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 10:47 yoshi(*´ω`*)さん
  • ラゲッジLED

    オプションで2万円以上するこれを 今回はこれを使ってします! まずバックドアの内張をすべて剥がして〜 純正のラゲッジ照明から分岐します! けど、短くて作業ができないんで、内張剥がします( ̄▽ ̄) シートベルトのとこ剥がして2本のボルトで止まってるんで外して、、、 じゃあ、作業がしやすくなります( ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年1月4日 19:02 ゆーや♪さん
  • キーフリーケース換装

    半年も前のネタですが… (ネタというほどでもありません) WISHのキーフリー赤丸部が欠けてしまいました。13年もつかえば経年劣化もしてしまいます。 このキーフリー、現在のスマートキーのご先祖様みたいなものです。 初代WISHも2000CCにはスマートキーが採用されていました。(確か1800 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月12日 17:39 かずぴょんXさん
  • なかじぃーさんよりの継承アイテム取付。

    なかじぃーさんから戴いたPIVOT… 明日のお出かけで使ってみたく取り付けます。 型番調べて割り込ませる専用ハーネス。 片方には「ツメ」が無いので、抜け止めに接続→今回は融着テープでバンテージしました。 繋ぐ配線は12V供給配線の+と-。 +はアクセサリーへ、-はアース。 で、なかじぃーさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 22:52 Ma-Saさん
  • 姪ッコ対策③

    姪ッコがウィッシュを載るようになり、皮肉な事に弄り復活中(笑) 車速感知ドアロックキット取付です。 当然ながら前回同様、接続の怪しくなるエレクトロタップなんぞは使わずちゃんと半田で結線します。 接触不良や動作不良の温床ですから。 で、配線の取り回し加工ついででistの時に加工したキーリングL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月3日 16:47 Ma-Saさん
  • ヘッドライト警告灯 (続き)

    続きです。 流石に今後長く乗らないだろう車に高額なコストは掛けたくないので修理しちゃいましょう。 ステン用半田とフラックスを600円で買ってきました。 折れたブラシ破片を元の場所にくっつけます。 半田付け後、根元の柔軟性がなくなるので折損対策としてヒートガンで樹脂を流し込みます。 この後先 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月10日 01:15 角力 灘之介さん
  • 色々補修

    暇だったので、 ヘッドライト(Hi)の接触不良と、 フリップダウンモニターの不良箇所の補修をしました。 Hiは多分コネクターの接触不良なので、 端子のカシメだけです。 フリップダウンはかなりバラしました。 中々降りない画面と、ベゼルの浮き 無事修復完了 コレで暫く様子見です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月14日 21:21 里ムシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)