トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

ディーラーOPのCPCについて(簡単に水垢が落ちませんが) - ウィッシュ

 
イイね!  
みーたま

ディーラーOPのCPCについて(簡単に水垢が落ちませんが)

みーたま [質問者] 2003/11/27 23:31

10月中頃納車の、1,8S白パールのCPC初心者です。
納車後、10日前後でワックスみたいな物でピカピカに磨き上げ、その2週間後、水垢が目立ってきたので水洗いした所
ノーーーーーーーー10箇所以上、水垢が取れませんTT

掲示板等、見てみたのですが、CPCの後のメンテは、楽チンですよー等の書き込みが、色々と目に付いたのですが。。。

CPCってこんなもんなんでしょーか??
結局、水垢って頑固で、ワックスみたいな物で拭き取らないといけないのでしょーか?

CPC施工された方、ご感想お願い致します。
そんなことないで、水垢なんか簡単に落ちるでーと、言う事であれば、ディーラーに文句言うてやろーと思っているのですが、、そんなもんやでと言うご意見ェ多ければ、ゴシゴシ
明日にでも磨いてやろうかと考えておりますTT

つか、そんなに水垢が落ちないのであれば、結局ワックス掛けと変わらずに、意味ないやんけー、、、、と考えてる今日この頃です。

忌憚の無い,ご意見,ご感想、お待ちしておりますm(__)m

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:58462 2003/11/27 23:31

    色々とご指導有難うございます。
    昨日、タイミング良くCPCの保証保険契約証書が届きました。
    この保証書を読んでみて、この保証使った事ある人いるのかな??と純粋に感じました。
    明らかに塗装・光沢が劣化したとみとめられるものって、、
    誰が判断するのでしょうかね?
    5年たつちょい前に、劣化してるやんと文句言うたら、再コーティングしてくれるのでしょうか??ゴネ好きな人なら、なんとでもこじ付けしそうですね^^;
    最後に、タバコ吸う人ならCPCよりサンルーフ。

  • コメントID:58461 2003/11/27 12:40

    CPC加工は、ディーラーの場合、セールスマンが片手間にやる場合が多いですし、付き合いの永いセールスマンに本音を聞いたら、5年なんて持たないといわれましたよ。

  • コメントID:58460 2003/11/26 16:18

    当車はCPCペイントシーラントの施工はしていません。
    スイマセン。
    トヨタ自動車経由(販社はビスタでなく、ネッツでもなく)
    での車両購入時、ペイントシーラントの施工を検討し、
    打診しましたが、その施工技術に信用ができませんでした。
    実際、新車営業室の担当は、品質的に5年なんて持たない。
    メンテナンスは結構自分でやることになる。との確認でした
    ので、見送りました。

    まず、誰が施工したか?
    ちゃんと施工したか?
    経年車でなく新車なので下地処理にはそれほど手間を要す
    事はありませんが、きちんと時間と手順を踏んで施工したか
    スレッドから推察すると???であります。販社の営業マン
    でも元板金や塗装の経験者が居りますが、基本的には車を
    売る方便でCPCとなるのですから、その辺を、ご本人が確認
    して、今後の対処を決め最善策を講じると良いと思います。
    再施工、別の民間施工者を探すを含めて。この機会に話を
    つけ、実際に不都合が生じている事実を伝えると良いと
    思います。

  • コメントID:58459 2003/11/25 22:07

    http://www.allfolia.co.jp/propage6.htm

    ここ、読んでください
    いろいろわかるとおもいまっする

  • コメントID:58458 2003/11/25 00:20

    私が買ったディーラはテフロンコーティングだったのですが、やっぱり水垢は落ちにくいですね。
    前車で使っていた市販のコーティング剤の方が水垢は落ち易かったです。カズさんと同様にガンガン洗車機に掛けていたけど半年以上は持ちましたよ。
    私は、もう高価なディーラのコーティングは頼むつもりはありません。

  • コメントID:58457 2003/11/24 23:30

    カズさんの言われる通り、コーティングによっても色々と違うんですね。過去スレで色々なコーティングに付いて説明とか読んで見たのですが、なんせアホな者でワックスいらず&水垢なんか直ぐ落ちると言う歌い文句で、ディーラーのCPCを選択した訳でして。。
    まー、水垢の部分にだけでも例のクリーナーで拭き取ろうかと考えております。。

  • コメントID:58456 2003/11/24 23:13

    樹脂部に付いてですが、以前のほかのBBSでの書き込みを参考にしていまして、効果が無いものだと考えておりました。
    今日、あらためて説明書を読んだ所、基本保障内容(塗装光沢が劣化したと認められる場合、施工時直前の光沢状態へ復元するのを原則としています。保障期間1年間)の、保障除外項目として、樹脂素材部分が上げられておりました。
    私的にも、PMさんのおっしゃる通り塗装されてれば、コーティングの効き目があってもよいよーに感じますが、、
    実際に、樹脂部分でも、フロント&リアのバンパーなんかはコーティングは効いているよーに思います。しかし、サイドの
    ドアの下の部分なんかは結構、水垢が目立ちますね。
    まー、水垢取りはがんばってやるしかネさそうですね。
    早速洗車後に、大雨でしたが、WAX掛けした後とかでしたら
    ノーーーーー、雨降りやがってとなる所ですが、水洗いのみだと精神衛生上良いという点が一番のポイントですかね。
    後、水洗い後に合成セームでふき取るってあるのですが、付属のセームだと、キュッキュとなってスラスラとふき取れません。叩くよーにふき取るんですかね?なんか、結局、拭きムラが出来てしまうんですが、、なんか、間違った使い方してい驍ナすかね?他のHPで見てみても軽く叩く様に拭き取ってくださいと、いかにも簡単そーに書いてあるのですが
    つい、めんどいなー、布で拭いたろかーと、衝動的に考えてしまうのは私だけでしょーか?なんか、良い方法&良い拭き取り商品があれば教えて頂けないでしょうか?

  • コメントID:58455 2003/11/24 22:06

    こんばんは、
    私がCPCをしたのは、もう3年前になります。
    その車はもう売ってしまいました。
    私もワックス掛けをしたくなかったのでCPCをしました。
    以前に専門業者でポリマーコーティングをしてもらい、
    結構良かった経験がありましたので、
    5年補償という文字しか見ず、何も考えずにCPCを頼んでしまいました。
    あまり洗車もしなかったので、
    CPCをして2ヶ月くらいで水垢が結構残るようになりました。
    その後は頻繁に例のクリーナーを使わなければならず、
    『これじゃあ普通のワックス掛けと変わらないじゃないか』と思い、
    1年でCPCは諦めて市販のワックスに切り替えました。
    市販のポリマー系ワックスを使用しましたが、
    なんと!こちらの方が全然水垢が付かないではありませんか。
    それ以降はその市販ワックスを使い続けています。
    毎週、洗車機を使用しても1年以上もちます。

  • コメントID:58454 2003/11/24 17:34

    コーティング後のWAXかけは、コーティング剤を落としてしまうと認識してますが?
    逆にWAXが効いてる状態でのコーティングかけは、コーティングの効果薄・ムラの原因とも思いますが?

    それから、樹脂部でも塗装がされていれば、コーティング剤の効き目はokだった様な・・・。

  • コメントID:58453 2003/11/24 12:40

    ご回答有難うございます。

    なる程、そんなものなんですね。
    樹脂部には効果が無いのは知ってたのですが、水洗いしても車の側面や後ろに何本もスジが残ってましたので。
    やはり、都市部だとこまめに水洗いした方がいいみたいですね。

    CPCかTPCか、そこら辺は良くわからないんです。
    なんせ、5年保障で5万位だったと思います。
    コーティングしててもWAX掛けてはるんですか?
    WAX掛けしなくていーやと思い、コーティングしたのですがtt

    それでは、がんばって水洗いしてきます^^;

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)