見た目でウイッシュしかない!と決めつけてましたが、今日坂で下がるし、前が見にくいと聞きました。
車の事は全く分かりません。
今ワゴンRに乗ってる身長155cmの女ですが、運転しにくいですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ウィッシュ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
軽から乗り換え検討中のチビ女 - ウィッシュ
軽から乗り換え検討中のチビ女
-
-
急な坂道発進の件ですが、仮に「一瞬下がった!」と思っても、ただアクセル踏めば
済むだけなので、3ペダルMTと違い何も技術は要りません。⇒大丈夫!
前が見にくいというのは、見切りのことですよね?
見切りについては、164cmでドラポジ一番下で座っている私にとっては
(高い視点が嫌いで、少しでもセダン感覚に近く…と思って一番下にしています)
見にくいというより全く見えないので、勘が全てです。
もっともミニバンの多くはノーズが短くてスラントしているデザインなので、
見切りの悪さは何もウィッシュに限ったことではないです。
ただ雑誌や書き込みを見ると、ラフェスタは見切り良いようですね。
見切りに不安があれば、コーナーセンサーをオプション装着してみては
如何でしょう?
センサー部のホクロみたいなデザインさえ許せるならお勧めします。
私の家のウィッシュにも着いています。
(とは言っても今では殆どOFFのまま使っていませんが…。(汗)) -
オーライに気を付けてさん、こん○○は。
エンジンブレーキを使用中は、ドライバーがアクセルを踏んでいなければガソリンの供給は、必要最小限に設定されている為瞬間燃費の表示はあっていると思いますよ。
かまちさん、こん○○は。
私も、1.8X-Sに乗っていますが坂道で下がる件はほとんど気にしていません、と言うか気になりませんよ。もし、気になるならば一度試乗してみてはいかがですか?
あと、車の前後の見切りについても、ウィッシュに限らずいま時の車全般で”悪い”としかいえないと思います。まずはなれることが一番だと思います。
どちらかと言えば、前より後の方がぶつけたり擦ったりしますよ。我が家のウィッシュ君も家内が頻繁に乗るので、後ろのバンパー傷だらけですよ(^o^;) -
狭い道の夜の車庫入れ。女房のオーライ、オーライでバックしていたら前のうちのブロック塀にガリガリと左の前バンパーを擦ってしまいました。女房いわく、100%運転していたぼくの責任だそうで。かなりムッとしましたが、女房は後ろばかり見ていたようで(バックモニター付いているのに)ここ見ててと言わなかったぼくの2重の不注意だったようです。直すか、コーナープロテクターを傷の上から貼ってやとうか考えています。女房のオーライに過信は禁物。
全く関係ない質問なのですが、下り坂道でエンジンブレーキ使用中、大きなエンジン音とともに3、500回転位上がることがありますが、瞬間燃費計は最高の30Lを表示しています。これって本当なのでしょう ゥ。教えてください。 -
CVTは判りませんが4ATも普通の坂道程度なら問題ないですがそこそこ急な山道なら下がります歩いて登るのがシンドイ位の傾斜ならズルと下がります。
大型ショッピングセンターのパークキングの登り渋滞で後ろにピッタリ付かれるとウットーしいです。
問題は下がる事よりもブレーキ解除を足でやらないといけない事と左足ブレーキをするのにはブレーキペダルが小さ過ぎる事です、ペダルが小さいというより大きいペダルを付けるスペースがありません。
ハッキリ申し上げてこれは欠点というより欠陥です。
1.右足でブレーキを踏む
2.左足でサイド解除
3.右足をブレーキペダルの右足側にギリギリ寄せる
濡れていると滑る
4.左足でブレーキを踏む
5.右足でアクセル操作して回転を上げる
6.左足を離す
という感じですが面倒ですね。
>下がると解かっていれば難なく対応できようになります
どんな操作ですか、教えて頂けたらとても助かります。
前の見切りは悪いというより全然ないですね180cmですがやはり全く見えません、別に不自由しませんが。
それよりポジション大丈夫ですか、ペダル類の操作。
右ピラーの視界は大丈夫ですか?
背が低いと傾斜の関係で厳しいと想像致します、事故を起こして見えませんでしたでは済みませんよ。
試乗で良~く確認してください。
気に入ったスタイルの車を選ぶのはとっても良い事ですよね、でも合わない車も辛いです、急な坂道が気になるならお勧めしません。
-
初めまして!京都在住のRyusuke、1.8Xに乗ってます。
はてさて本題ですが…皆さんが書かれているとおり、
シートの高さを調整すれば問題ないかと思います。
ですが一部?のシートは、乗り降りの際…
上げていたシートが下がっている!と言う症状が
有るそうです。乗る度にワザワザシートを上げる作業を
しなければならないシートも有るそうです。
(クレームが多くて改善されているかも知れませんがね!)
もし改善されてなかったりした場合は、ちょっとした座布団
を敷くのも良いかも知れません(^^)
確かにあの見切りの悪さには驚きました。
ディーラーの方がFバンパー前に立って下さり、
「ここが最先端ですわ!」と笑いながら教えてくれた フ
ですが…「こんなもん、僕に運転出来るのか!?」と
思わせる様な造り。でも「このデザインが好き!!」
「車買うの初めてで、擦りませんかねぇ?」
とディーラーの方に言ってみたところ…
「フェンダーランプ(ポール)サービスします」
と言って下さり、サービスしてくださり…
お陰で、WISH1年乗ってますが…
フロントは1度も擦った経験がありません。
リアは…チョコチョコ(爆)
かまちさんも、車庫入れ時がご不安でしたら、
バックカメラを付けたり、リバース連動ミラーを
付けたりされる事をお勧めします。
あと…1.8でも2.0(CVTの構造は今一把握してま
せんが…)でも、最近の車は、環境問題等の関係で
アイドリングが低目に設定されてるため、急な坂ですと、
どんな車でも下がっていきます。下がると言っても
「ジワジワジワ~~~」って下がっていく程度ですので、
慌てる事は無いと思いますよ。
あとは慣れですね…僕も、遅いようですがここ最近…
やっと慣れてきた様な気がします。でも慣れてきた頃が
一番危ないので気を付けて下さいね!
購入前からこんな事言ったら「エッ!?」って
思われ…失礼にあたりますが…必ず擦ります!!
(私もやりましたからw)擦って擦って擦りまくって、
身体が覚えていくのです。当初の僕…車庫入れに5分
くらい掛かってましたから(汗)5分掛かった挙げ句、
擦ってますし(自爆)
っと、長くなって申し訳ありません。
私のWISHの車内写真です(恥)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ウィッシュ 1年保証 純正ナビ フルセグ Rカメラ(愛知県)
115.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
269.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
