トヨタ ヤリス

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

ヤリス

ヤリスの車買取相場を調べる

オートライトシステムをキャンセルしたい。(必要な時に) - ヤリス

 
イイね!  
yzrmo702

オートライトシステムをキャンセルしたい。(必要な時に)

yzrmo702 [質問者] 2020/09/05 23:41

新型車でオートライトというシステムがついていて、意図しない時に勝手にヘッドライトが点灯したり、消したいときに消せなかったりと非常に困っています。どのような場合かと言いますと、夜間に交差点を右折する際、対向車がいる場合はランプを消したいのですが完全に停止した後でなければ、消せません。停止して消した後、もう少し前へ出ようかなと車を動かした瞬間にパッと点いてしまう。また、昼間で曇りや雨の日にガード下をくぐって右折するときなど、突然点灯してしまいます。対向車はどう思うでしょうか、自車の前にもう一台右折車がいたら、後ろから早く行けとパッシングされたと思われるのでは。まだまだ不都合なことはあるのですが、質問は、ヘッドライトの配線の途中にスイッチを取付けてオートライトシステム作動中にヘッドライトを消灯出来るようにしたら、何か問題はあるでしょうか。警告表示が出るだけで、普通に運転できるのであれば、ON/OFFのスイッチを取付けたいのですが。

回答する

新着順古い順

  • tomcatboy コメントID:1581835 2021/02/02 04:23

    対向車に気を使うお気持ち,素晴らしいと思います。他の方のコメントに義務化とある様に義務化の様です。
    私は,渋滞時や夕暮れ時など、点灯して欲しくない時は,ライトの角度を下向きにしています。

  • ST8926 コメントID:1579001 2020/11/23 16:09

    もうここを見られていないかもしれませんが
    納車当初オートライトに違和感があって
    既に用意していたスイッチの形状が同じ
    カロスポの間欠ワイパースイッチと対になっていた
    ライトスイッチに交換してみました。

    OFF~AUTO~スモール~ONと以前からのレイアウトですが
    ONからスモールに戻すと
    スモールランプも消えてしまうので
    回路の違いまでは追求出来ない素人の私は純正に戻しました。

    AUTO~スモール~ONの
    ヤリスの欧州仕様の方が合理的ですね
    英国仕様でも左側ですが…

  • かつかつか コメントID:1575673 2020/09/06 19:18

    オートライトは義務化なので無理でしょうね。オートライト設定事態は結構昔からあるし私も10年位前からライトはオートに設定していたので高架を通過した時に点灯はしていましたね。他の運転手さんもオートライトの認識はあると思いますよ。私も思ったのは夜ドライブスルーで混雑している時車幅灯だけにしたいのに少し動くと点灯みたいなのは困ったかな。
    10km未満の走行は反応しない様にしてくれるとありがたいと思いました。

  • かつみぃ コメントID:1575669 2020/09/06 18:24

    「問題はあります。」
    既に、オートライトは義務化されています。

    オートヘッドライトは、2020年4月以降に発売される車に義務化されました。
    継続生産車は、2021年10月から必須になります。(ヤリスはこちら)

    お気持ちは分かりますが、
    ヘッドライトを着けずに走行している車が多い現状からするとやむを得ないですよね。


    【参考】
    https://www.omoiyari-light.com/LAB/RESEARCH/000883.html

    https://gazoo.com/article/daily/200309.html

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)