トヨタ ヤリスクロス

ユーザー評価: 4.54

トヨタ

ヤリスクロス

ヤリスクロスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ヤリスクロス

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • トヨタヤリスクロス用グローブボックスキックガード取付方法動画あり

    ご購入はこちらから! ■楽天 https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/gg-ty-004/ ■yahoo!ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/axisparts/gg-ty-004.html

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月27日 12:41 AXIS PARTSさん
  • トヨタヤリスクロス用トランクガード取付方法動画あり

    ご購入はこちらから! ■楽天 https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/tg-tyc-005/ ■yahoo!ヤフーショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/axisparts/tg-tyc-005.html

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月14日 11:39 AXIS PARTSさん
  • コンソールボックスの取り外し

    コンソールボックスを取り外したので、記録を残すことにしました。 コンソールの下に這わせた配線がビビり音を発生させているようなので、その対処のためにコンソールボックスを外しました。 コンソールボックス周りのパネルを取り外します。 写真左上の緑色の①は、通常エアコンパネルの間に内張はがしなどを ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2021年11月24日 17:58 たつ56さん
  • フロントドアのトリムボード取り外し

    フロントドアの取り外しを記録したいと思います。 フロントドアロワーフレームブラケットガーニッシュ(窓の三角のパネル)を取り外します。 写真左上の緑色の部分に内張はがしを差し込んで空いた隙間に手を入れて引っ張れば外れました。 クリップ1つでついていました。(水色の丸印部分) フロントアームレストベ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 3
    2021年9月28日 13:19 たつ56さん
  • シート隙間クッション取付

    運転席側の隙間です。 助手席の隙間です。 シートベルトバックルをスリットにとおしますが、普段使う位置に設置すると見なくてもシートベルトがし易い(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月18日 20:29 白Gさん
  • フットランプの取付 その2

    「フットランプの取付 その1」に続き、運転席側、センターコンソール部分にフットランプを取り付けていきます。 下のパネルは、緑色の丸印部分の2箇所ねじで止まっています。 ねじを外して、パネルを外します。 緑色の丸部分に配線・クリップ・カプラーが留めてあるので、赤色の丸部分の白いテープを外して配線を ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年9月24日 20:16 たつ56さん
  • パワーウィンドウスイッチ間接照明

    前回、パワーウィンドウスイッチの位置が夜間わかりにくいので、対策として蓄光シールを貼りましたか、すぐに暗くなり使用時には意味がなかったため、剥がして別の方法を考えました。 エーモンのLEDです。2個入りなのと基板の大きさが丁度よかったため、これを使用します。 スイッチパネルのこの位置に2.5mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月23日 20:06 やまやりくろさん
  • デジタルインナーミラー リヤカメラ取り付け

    前回ミラー本体と電源、GPSまで取り付け完了しており、本日はバックカメラの取り付けになります。写真ではリヤスポイラーを取り外していますが、The Fool 87様の整備手帳を参考にさせていただきました。 皆様も作業されておられますが、ジャバラの中を配線しています。配線自体は適した道具があればそこま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年4月30日 16:45 やまやりくろさん
  • ルーフデットニング

    ルーフ裏です。 ラダーの間は直接ルーフになります。 整流を狙ってプレス痕があるので、ルーフの共振は比較的抑えられています。 でも折角なので、防振狙いのシートを貼っておきます。 2/3以上は貼ったと思います。 ついでにこの隙間を埋める様に、厚手のEVAシートを詰めます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年4月9日 20:30 白Gさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)