トヨタ ヤリスハイブリッド

ユーザー評価: 4.46

トヨタ

ヤリスハイブリッド

ヤリスハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヤリスハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • オートハザードシステムON OFFスイッチ取り付け

    ドアオープン、バック、オートハザードシステム。ドア開けとバックで自動にバザードするとても便利な商品ですが‥車検通りません。😩 という訳でON.OFFスイッチ付けることに。 スイッチ空きスペースのメクラ蓋を外す事に。 パネルも全て外さず手が入る位しかめくって無かったのでとっても苦労しました。マイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月30日 14:08 オアズマン.Tさん
  • ホーン取替えのための配線準備

    ヤリスはホーンのカプラーが1個のため2股配線を作ります。 2股配線は普通に売っていると思いますが、コードとかの在庫がありましたので再利用しました。 用意したもの ●変換用コード ミツバ:SZ-1151・・・1セット ●カプラ側用端子 エーモン:No.1128・・・オス側のみ1個 ●アース側用丸形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 16:05 よねきち86さん
  • フットランプ工作

    ヤリスにはオプションでフットランプを付ける事が出来ます。ならば自身でも後付け出来るんじゃね❗️って事で挑戦。折角前回購入した電源取り出しハーネスにはROOM(-)や、TAIL電源があるのでこれを利用して工作します。 先ず配線をどうするか?フットランプなので、ドアを開けたら全灯、明るい時は消灯、夜運 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月29日 17:34 オアズマン.Tさん
  • 赤BL&青MC回路図まとめ

    あとで自分が迷わないように、記録を残しておきます。 左下のスイッチは、Open_BL機能OFFスイッチ。 2022/09/13PM

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月13日 13:49 よたさん
  • 赤色発光LEDバックランプの減光工作

    1W酸化金属被膜抵抗(抵抗値120Ω)を使って、スモール点灯時の赤バックランプを減光させる回路を自作(←大袈裟^^;)して取り付けます。 購入した物は、以下 [商品名]: 1W酸化金属被膜抵抗 (抵抗値: 120Ω) 20 円 × 1個 20 円 [商品名]: 1W酸化金属被膜抵抗 (抵抗値 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月12日 19:16 よたさん
  • LEDバックランプへブレーキ&スモール線配線

    エーモン 3234 ハイ! 例の手書きの配線図を実現すべく、リレーや配線コネクター類を、予めネット注文しておいて、きょうの午前中に届いたので、私の休日ハイ!待ってました~♪とばかりに、作業スタート (^^ゞ 気分もハイじゃないと、なかなか取り掛かれないの~♪ 右テールランプユニットを外すのは慣れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月8日 14:08 よたさん
  • スーパーチャージャー スイッチ (お遊び)動画あり

    お遊びネタ・第3弾 !! マッドマックスの「 V8 インターセプター ( ブラック・パーシュート・スペシャル ) 」のスーパーチャージャーを起動させる(風)スイッチを自作し取付けました (^^) 劇中では、フォード・ファルコンXBのMTのシフトノブに付いていますが、インターセプターへのオマージ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月4日 11:50 MFP - Kzさん
  • バンパー内LEDイルミネーション取付

    ヤリスHVZのアンダーグリル内にブルーLEDを取り付けました顛末(笑 バンパー内LEDイルミネーション グリル内LEDイルミ 電装品(ドラレコQ-21c・室内足元LED)取付のため、助手席側(グローブボックス右上奥)のオプションカプラーに、これを付けていました。 https://www.ama ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月15日 20:26 よたさん
  • バッ直配線のエンジンルームへの引き込み

    ホーンのリレー電源を補機バッテリー(後部座席右下)から取ります。 配線を延長、結線してるのでホーンメーカーの保証の対象外になると思います。交換を検討してる方は注意してください。 エンジンルームから電源が取れないというのは、想定外でしょうからね~。 バンパーを取り外して ↑https://min ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月30日 12:21 -月虹-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)