フォルクスワーゲン ビートル

ユーザー評価: 4.25

フォルクスワーゲン

ビートル

ビートルの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビートル

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキオーバーホール

    友人宅でご教授いただきブレーキのオーバーホールをしました。 まずはジャッキアップしてリジッドラックに乗せ、タイヤを外し、ボルトを止めている割ピンを外します。 まずは左右リアより作業開始です。割りピンを外し、トルクマイスターで 36mmボルトを緩めます。(右はゆるく、左はきつく閉まりすぎていたよう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年10月22日 21:43 なべくんさん
  • ブレーキ関連フルメンテ

    フルメンテナンスをプロにお任せきました。(ドラム等研磨、ブレーキホース交換等)色々ご指摘いただき、今までがgoodと思っていましたがbadでした😭メンテ後はexcellent✌️、違いは歴然です! ついでの作業で交換したリアベアリングは樹脂製のリテーナーを摘出して風呂場のシャワーで洗い流すと丁度 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月1日 19:09 usukeさん
  • サイドブレーキワイヤー交換

    いつもお世話になっているショップで サイドブレーキワイヤーを 交換してもらいました。 もちろん左右同時交換です。 FLAT4 品番: DR-618 ATE サイドブレーキケーブル 1,749mm T-1 '73-ON、K.G. '73-'74 サイドブレーキを かなり引っ張らないと 効かな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月13日 19:42 yanagidaさん
  • サイドブレーキのノッチ室内調整

    サイドブレーキの引き代が、ちょっと高めだったので、調整しました。 初めは、7ノッチ。 たぶん、中古で購入したときも、こんな感じだったかもしれない。 まずは、サイドブレーキのゴムカバー。これを外します。 ワイヤーブレーキ2本が見えます。 各々は、ダブルナットで止まってます。 まずは、上のナットは、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月26日 10:08 でぇ兄さん
  • 右リアドラムブレーキの清掃と調整

    中古工具屋さんで、36インチのメガネレンチみたいなの見つけました。ハンマーで叩いてよいようになってます。 こいつを使って、硬かったアスクルナットを外します。 割りピンをペンチで抜き取ります。 2度使用禁止なので、スペアを用意します。 ステンレス製の割りピン4-50mmが、 カーマプロの1個30円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月12日 17:27 でぇ兄さん
  • リアのドラムブレーキの点検とクリアランス調整

    ブレーキシューの残り代は左右とも3mm。(観察孔より) 新品が5mmなので、交換なし。 ついでに、リアブレーキのクリアランス調整もしてもらいました。 ブレーキフルード交換時に、フロントタイヤを外して、車体を持ち上げてくれたので、自分で、フロントディスクブレーキのパッドの残代を確認しました。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月15日 14:09 でぇ兄さん
  • 前輪ディスクブレーキの点検

    まだ、大丈夫。 こちらも大丈夫。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月14日 23:00 でぇ兄さん
  • 割ピンの計測

    ドラムブレーキについている割ピンを計測しました。 径は、4mmのようです。 割ピンは、丸くなっているところの付け根から、短い方の端部までを 計測するそうです。 40mmくらい。 割ピンの規格は、 4-40 となるようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 10:17 でぇ兄さん
  • ブレーキメンテナンス

    丁度一年前、ホイールシリンダーとマスターシリンダーの交換して貰ったので再び点検とシューの交換を依頼しました。ついでにフルードも交換です。 1年、1万キロ走行でこのブレーキダスト(リア) ブレーキダストも噛み込んでいる様子(´Д` ) それよりも、フロントにはクラック有り❗️(左右共に)リーディング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 00:26 usukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)