フォルクスワーゲン ボーラ

ユーザー評価: 3.99

フォルクスワーゲン

ボーラ

ボーラの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ボーラ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調入れ替え

    Aragostaの車高調に フロント リア 男前(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月30日 22:29 かくかくシカジカさん
  • BORAには、「BILSTEIN」よりも「KONI」!

    純正のサスペンションセッティングは、コツコツ感はあるものの、ダンパーが弱くてハードなコーナーリングは苦手でした=直線番長(^_^;) そこで車高調も兼ねて、ビルシュタインのBTSキットを使っていましたが、これはこれで日常走行では自らの腰に難儀が生じ・・・(^_^;) いろいろと探していたんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月8日 17:25 NORIYさん
  • サスの仕様変更

    まずはリジットラックに乗せて・・・ 2ヶ月前に組んでたクラフトの14Kのサス(吊るしは7K)を・・・ ベステックスの13Kへ。 ついでに前車(ゴルフ)で使用してたボンラス強化アッパーマウントに交換。 減衰力はクラフトの直巻に交換時に変更した10段のままで・・・ リアは少し前に吊るしの5K→KTSの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月23日 00:35 ひろchanさん
  • TEIN ユーロダンパー

    ビルシュタインの純正形状から変更です。 取り付けは今更書くまでも無いと思いますので、 比較写真を並べてみます。 フロントは全長がかなり短くなります。 リアは少々短くなりますね。 重さは圧倒的にテインが重いです。 リアバネの長さはこれくらい違います。 テインが125mm、R32用が190mmでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月4日 18:31 鷹羽さん
  • ステアリング・タイロッド交換

    車検整備でステアリング系統にガタが見つかりタイロッドを交換しました。 ECSよりTT用のOEM製品を輸入してザンフターヴンドさんにて取り付けてもらいましたが・・・・・・・・やはり懸念されたステアリングラック交換が必要になりそうです。 しばらく様子を見て今後走行で不具合が出るようであれば考えることに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 12:14 uriさん
  • リヤバネ交換&加工

    現在nex車高調を装着していますが、リヤの落ち具合が足りないので少々弄ってみました。 まずはタイヤを外した状態。 ショックの下側にあるネジを外すと下側がフリーになりバネが外せます。 ちなみに、サイズは16mmです。 バネを外すとこんな感じで。 とりあえず、画像にあるロアシートを外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月5日 21:35 きくちゃん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)