フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック

ユーザー評価: 4.38

フォルクスワーゲン

ゴルフ オールトラック

ゴルフ オールトラックの車買取相場を調べる

整備手帳 - ゴルフ オールトラック

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    充実したパワートレインが魅力のクロスオーバーSUV!CX-8ガラスコーティング【リボルト山口】NEW

    カーコーティングショップ【リボルト山口】です。 マツダ・CX-8の施工事例を紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工 マツダ CX-8はマツダSUVの中でも最上位に位置するモデルとして2017年より販売を開始、3列シートを搭載した大型クロ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 15:02 REVOLTさん
  • オイル交換、クーラント追加 75,500km

    前回70,500km 今回75,500km 引っ張って5,000km交換 フィルターはいつものMANN オイルはコストコオイル 上抜きポンプでサクサク交換 オイルは今回お試しでコストコオイル フィーリング悪くなければリピ クーラントが減ってたので継ぎ足し タンクもボロくなってきてるし ポンプもま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月13日 01:50 きょー(・ω・)さん
  • 60679 Battery Refresher取り付け

    3年で突然死した教訓で取り付けました マイナス端子で苦労したがなんとか取り付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 10:32 BlackSheepMoreさん
  • スタッドレスタイヤ換装

    早くもスタッドレスタイヤに換装。 まだ1ヶ月先まで雪山へは行けないものの、交換の日がないため。 走行81,920km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 17:31 957DRG92さん
  • リアドアの制振吸音

    ALLTRACKのドアの内張り剥がしははじめてなので、外し方の研修を兼ねてリア側をやってみました。 Rのついた黒い部分が純正の制振部分。 たたけばボンボンひびきます。 床用購入して余ったレジェトレックスを叩きながらひびくところを絞り込んで貼って、これまた余っているペフシートとエプトシーラーを半々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 15:39 californiashow ...さん
  • フロントシート下部に制振シートと東レペフ。運転席側着手

    運転席側のシートしたにも着手しました。 固定物を外して.... めくってめくって よく響いてるここら辺にレジェトレックスを貼り付けて... 穴の中には場所によってニードルフェルトかカーボンフェルトを挿入。 制振材はったところにエプトシーラーかペフを貼り付け 運転席側リアシート下。ここはよくひびき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 15:28 californiashow ...さん
  • 車軸センサー異常

    エンジンをかけたらたくさんのエラー表示となり、部品をオーダー中にパワステも効かなくなる。全てはセンサーからの異常とのこと。今回右前ですが残り三輪もいつかは壊れるかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月7日 06:23 mountain riverさん
  • 5年目車検実施

    5年目の車検実施。総走行距離30,544㎞ 費用は見積りのとおり129k円。法定費用、基本整備費用にLED発煙筒1,870円、ブレーキオイル交換5,401円を加えた額。 タイヤ主溝残量:F=4.0/4.0 R=4.0/4.0mm(新車時は8.0㎜) ブレーキパッドライニングの厚さ: フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 13:38 まりおんぱさん
  • 今度はフロントシート下部に制振シートと東レペフ。まずは助手席側から

    助手席側シートをはずして制振吸音対策を行うため、まずはシート用の工具調達! シート外しました。 今回の本気度70% センターコンソールも外してやれば85% キックパネルの奥の方や、リアタイヤハウスの内側鉄板までやれば100%かな。 (ラゲッジは済) お菓子のカスだらけの純正カーペット。 コンソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 18:35 californiashow ...さん
  • 59698 スパークプラグ交換

    8月の車検の時に却下したプラグ交換 自分でやりましたよ コネクタ抜くのに少しコツがいります イグニションコイルを抜くのには専用工具があると簡単に抜けます ネジ穴に差し込んでクルクルしてスポン 約6万キロでこんなもん まあ、替え時といえばそーかな 元に戻して終了 必須工具 トルクレンチは無くても行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月20日 15:42 BlackSheepMoreさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)