フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.9

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

タイヤパターンについて - ゴルフ (ハッチバック)

 
イイね!  
こんち

タイヤパターンについて

こんち [質問者] 2017/03/28 14:19

ゴルフVのEに乗ってます。
タイヤローテーションを行ったのですが、その後、タイヤをよく見ていたら、車の左右でタイヤのパターンが対称(ハの字)ではないのです。
タイヤはコンチネンタルのプレミアムコンタクトです。
左右非対称のパターンなので、普通は車の左右で線対称にならないとおかしいと思うのですが、こんなことあるのでしょうか?
タイヤのOUT SIDEの表示はきちんと外側に来ています。
ただ、4輪とも斜めの溝が同じ方向を向いています。
これでは片側がうまく水を排水できないと思うのですが、どうなのでしょうか?
実物では分かりづらいので、紙にパターンを書いて、輪っかを作ってシュミレーションしてみました。
単にローテーションの間違いナはなくて、最初からそのようになっていたように思えます。
もし間違いだったら1年も乗り続けてたなんて・・・雨の高速をかっ飛ばしてました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:930625 2006/09/29 19:24

    皆さんありがとうございました。
    ディーラーに聞く前に、ここで聞いておいてよかったです。
    それにしても、タイヤの溝のパターンはずいぶん適当なんですね。
    溝の向きで、排水の効率も全然違うと思ったのですが。
    重要なのはタイヤそのものの素材なのでしょうか?

    それにしてもプレミアムコンタクトはうるさいですね。
    次は何にしようか考え中です。
    直進安定性がよく、かつノイズが少ないタイヤはありますか?
    レグノG8000やDNA db EUROはどうでしょうか(ちょっと高いけど)?

  • コメントID:930624 2006/09/29 00:56

    すみません。ページ拝見で納得です。
    たれ蔵さん、こうゆうタイヤ初めて見ました。
    勉強なりました。。。

    だけど、欧州はコストにうるさい国ですね。

  • コメントID:930623 2006/09/29 00:50

    たれ蔵さん、
    まさにその通りです。教えていただいたページにある「よくいただくお問い合わせ」の3番目の質問と同じです。この回答を見る限り、溝の向きなどは問題にならないということですね。なぜ問題にならないのかは腑に落ちませんが、とりあえず問題はないということで安心しました。

  • コメントID:930622 2006/09/28 23:06

    こんちさん
     私も悩んだことがあります。
     このタイヤ以外にもパイロットプライマシーも同じです。
     おそらく、排水性は見た目ほど関係はないのだと思います。それ以上に、インサイド・アウトサイドのコンパウンドの差が重要なのだと思います。

     ただ、私を含めて日本人は見た目の差を気にするので、国産タイヤには無いパターンなのだと思います。ブリヂストンのレグノはそのあたりを考えて、ジルさんの言われるように、アウトサイド指定と回転方向の指定があるのだと思います。

     アウトサイド指定と、回転方向の指定があると、左右のタイヤローテーション(左右の入れ替え)ができなくなります。欧州のメーカーでは見た目以上に、左右ローテーションができる、という実用性と、本質的な性能(排水性と内外のコンパウンドの違い)を考慮して、アウトサイドの指定だけをしているのだと思います。

     と、勝手に自分で納得しているのですが・・・ちがいますかね?

  • たれ蔵 コメントID:930621 2006/09/28 22:02

    こういう状態の事ですよね。
    http://toyotires.jp/tire/tire_13.html
    問題ないはずです。

    ちなみに、V字パターン、回転方向指定のタイヤがありますが、どこぞのタイヤ技術者は「ホントはあんまり関係ないよ、見た目だよ」と申しておりました。
    しかし万一の事があっても私は責任持ちませんので、方向指定は守ってくださいね。

  • コメントID:930620 2006/09/28 21:07

    コンチは全てウルサイってよく言われますよね、あたいの車もスポコンⅡですが、最低最悪です、グリップも01Rあ050に比べればクソですし。

  • コメントID:930619 2006/09/28 19:41

    05E乗りです。プレミアムコンタクト履いてるのですが最近ロードノイズがひどいです。Dに相談した所タイヤの仕様と言われました。みなさんのタイヤはどうですか?板違いスミマセン。

  • コメントID:930618 2006/09/28 16:55

    コンチさん、それで正常ですよ。
    わたしが思うに多くのタイヤ同様、プレミアムコンタクトは左右別設計ではありません。排水溝はタイヤの外側と内側で反対方向に切ってあります。ですから排水についてはタイヤ1個の左右でバランスが取れているはずです。以前の車で愛用していたブリジストンのレグノは左右専用設計でした。このようなタイヤにはアウトサイド指定とローテーション(回転方向)の指示が表記されています。お近くに停めてある車のタイヤをよく観察してみて下さい。ほとんどの車の外溝が左右で反対のはずです。きっとご安心されることでしょう。

  • コメントID:930617 2006/09/28 16:18

    ゴルフVのGLIに乗っています。
    6月末の納車のため、まだローテーションは行っていませんが、私も同じことを気にしていました。タイヤに回転方向の指定があるのではなく、OUT SIDEの指定があるので、四輪ともOUT SIDEの表示のある面を車の外側に出るように取り付けてあります。このため右側と左側で接地面のパターンが逆になります。逆というのは、前が開いたハの字と後ろが開いたハの字という意味です。どちらの排水効率が良いのかは分かりませんが、明らかに接地するときのパターンは逆ですので、これでよいのだろうかと気にしていました。
    「説明が・・・」さん、「タイヤ自体の緊急事態」とはどういう意味でしょうか?

  • コメントID:930616 2006/09/28 15:31

    良くわかならいのですが・・・

    >タイヤのOUT SIDEの表示はきちんと外側に来ています
    って事は、タイヤ自体が緊急事態です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)