フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • アンテナとったった

    もういい加減お肌がボロボロなのでこの前コンパウンドで気合の全身磨きをしました。塗装面は綺麗になったのですが、アンテナのマスキングをしてなくてこんな感じになってしまいました。コンパウンドって取れないんですよね。 と言う事で撤去してみました。 当然穴が残ります。 いずれパテ埋めして綺麗にしようとは思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 22:28 boogiemenさん
  • ナンバー移動ステー製作♪

    ナンバーの位置が高くて腰高感を感じたのでナンバーをこの辺りに移動しようと思います♪ ちょいと寝かす方向で付けます♪ ちゃんと認識できるので怒られることもないと思います♪ 2mmのアルミプレートを曲げてバンパーに止めれるように要らない部分をカット♪ 曲げがとにかく難しい( ;´Д`) しかし200o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 21:09 次元@BNR32さん
  • GOLF7 Highline/R フロント・リア ナンバーフレーム 互換性

    ===備忘録です=== GOLF7 Highline に付けていたナンバーフレームをRに付けるにあたって、互換について作業時に調べてみましたが、Web上ではみつかりませんでした。 なので記録に残しておこうと思います。 あくまでも私の7Highlineと7Rの場合についてなので年式の違いなどでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 15:44 KYOれがさん
  • GOLF7 リアナンバーフレーム(カーボン)交換

    ===備忘録です=== リアのナンバーフレームをGOLF7 Hignlineで使っていたものに交換しました。 交換前:純正ナンバーフレーム 交換後:純正ナンバーフレーム(カーボン) ※交換後、再封印必要 BEFORE AFTER わかります? おまけ(途中) ナンバーフレームのピンがとり辛い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 22:48 KYOれがさん
  • 雨漏り修繕 & ステアリングECUアップデート @ 102350km

    夏の日、8月15日。 この日気温は30.5℃。 快晴♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/blog/41841411/ で、プチドライブで思ったより道が空いていた千葉外房界隈までビュ〜ンとドライブして足元に目を下ろすと... 運転席のフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月7日 00:35 くろいいろさん
  • キャリパープレート交換

    キャリパープレートを先日作成して貰っていたパーツと交換です。 差し色、お気に入りです。 まずタイヤを外し、パーツクリーナーで綺麗にします。 内張外しなどで上下ゆっくり外せば案外簡単に外れます。 外したところ。 このピンが付属しているのでこれを使います。 プレートにピンを少し刺して一緒にブレーキ本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 12:47 くらRさん
  • エアコン吹き出し口にメーターつけても、吹き出し口は使いたい

    現在仮ですが、こんな感じになりました。 ほこりが目立つなあ(;^_^A エア吹き出しはオンオフはそのまま使えます。また、ブヘース計には、風がいかないようにしています。 こんな感じです。ドカ雪なら歓迎だけど、こんな雪は‥‥いらない こんな雪です。(;^_^A マイナス2度

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 21:07 keiskidさん
  • フューエルリッドオープナー故障交換

    ディーラー整備。保証対応。 18年6月末、東北TRGの往きがけ、栃木でフューエルリッドが開きにくくなる(TRGは続行) ロックを動作させるアクチュエータが壊れたらしい。リコール案件になりそうだがいいのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 13:58 とれかけさん
  • リアハッチダンパー交換

    リアハッチダンパーは多分2年くらい前に交換しましたが、開け閉めする度にギョーンと音がするようになったのでまた交換です。 左が新品で、右が今までの物です。 新しいのは少し太いです。 細めマイナスドライバーで金具をズラすと簡単に取れました。 外すと落ちてくるのでハッチを頭で支えながら外すとスムーズに交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 11:23 ガフーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)