フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント

ユーザー評価: 4.39

フォルクスワーゲン

ゴルフ ヴァリアントゴルフ5

ゴルフ ヴァリアントの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ゴルフ ヴァリアント [ ゴルフ5 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • (余ってた)リアモニター(を天井あたりに)取り付け 考察編

    ←以前所有していたGⅢ GTI (前期なのにセミバケの「RECARO」文字がなぜか赤色だった謎の残るGTI) に装着していたSONYのDVDナビのモニターが余っていましたので、有効に利用すべく今回、検証してみました。 ←こんな感じで、ここに付けちゃいます(^^) ここに選定した理由は、 ●ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年11月19日 01:55 ゆずのとーたんさん
  • ナビ取付け(ダッシュ分解)

    作業には内張り剥がし工具が必要です。写真の黄色い工具ぐらいのサイズが便利でしょう。(エーモン製) まずはダッシュボード上部の間接送風ベンチレータを取り外します。フロントウィンドウ側から内張り剥がしを差し込んでテコのようにこじるとバキッ!と外れてくるので徐々に横に移動しながら全体をはずします。フロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年11月17日 18:25 #TAKA#さん
  • バックカメラ(ナビ男くん 「ちょびカメ」 CCD-15M )取り付け

    ←今回、パナソニック純正のカメラにするか悩んだのですが、あまり目立たない様にカメラを装着したかったのでこのモデルにしました。 このステーの形状&ナンバー右側取り付けボルトを利用し、様々な箇所への取り付け可能を実現していますので、ヴァリアントだけでなく様々な車種への取り付けが可能になっていますね。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月12日 21:52 ゆずのとーたんさん
  • PAC SWI-CAN + SWI-Xの取り付け

    ステアリングのマルチファンクションスイッチで楽ナビをコントロールするために、PAC社のSWI-CANとSWI-Xを取り付けます。SWI-CANがCANバス上のマルチファンクションスイッチの信号を拾い、SWI-Xがそれを赤外線リモコンの信号に変換するという仕掛けです。両方とも大きさと値段の割には非常 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年1月19日 19:04 VWZZZ1K5さん
  • バッ直配線の敷設

    ナビを取り付けるにあたり、いわゆる「バッ直」の電源を確保しました. 電源系は安易にイジると車両火災などの原因ともなりかねません.それゆえ、ここでは「分かる人にだけ分かる」ような書き方にとどめておきます. #なお、この敷設ルート、フェンダー内部のグロメットからバッ直を引き回していたところ、車内へ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月2日 20:48 Yuu_Papaさん
  • オーディオ交換(取付編 その1)

    明けて次の日・・・取り付けです。 マスキングテープで養生(ようじょう)します。 お決まりですが・・・ ハザードSWの配線は外さずにダッシュの上に放置プレイ(笑) センターのパネルを取り外しました。 クリップは計8箇所。 ピンクの円の位置です。 クリップはプラスチックを溶かしてカシメてる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月6日 23:20 ゆずのとーたんさん
  • ドラレコ取付け直し⁈

    先週 ぽん付けしたドラレコ。 想定通りと言うか、朝、出勤時に乗ったカミさん、開口一番 『何これ、コード 超ダッサいんだけど‼️』と、LINEで強力なメッセージが届く。 と言う事で、三連休の初日、早速取付け直しスタート。 コードは天井から運転席側Aピラーに這わせて ヒューズボックスまで持ってきたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月2日 12:58 ケチケチおやじさん
  • ナビ取付け(マイク&アンテナ)

    マイクはサンバイザーに取付けます。 配線はAピラートリム内部を通すことにします。 Aピラートリムを取外します。 まず、エアバッグエンブレムを内張り剥がしを使って外します。 エンブレム下側に差し込むと画像のように外れます。 エンブレムを外すと中にトルクス25ねじ1個ありますのでこれを外します。 Aピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年11月17日 20:23 #TAKA#さん
  • BARCEEN バックアップカメラ

    今更ですが、敢えてバックカメラ取り付けです。 オーディオをRCD 510 Radio CD RCD 510に変えた事もあり、せっかく液晶画面に成ったのだから,付けたくなりますよね ネットでゴルフ5様と書いてたので購入しましたが、物が全然違います。付きません 又新たに買うのも癪に障るので、分解して移 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月10日 20:46 白PRIUSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)