ヴァリアントのコンフォートラインか、トゥーランのハイラインのどちらかを購入検討している者です。
妻・子供の意見からすると後部座席がリクライニング出来るトゥーランが良いと申しておるのですが(ヴァリアントの後部座席に長時間座るのはキツそうだと…)、スーパーカーブーム世代の自分にとってはエクステリアに程よい色気を感じるヴァリアントが欲しくて仕方ありません。燃費を含めた走行性能はどちらも申し分ないのですが…。
そこで、既にヴァリアントユーザーになられている方で、ご家族で(4人乗車で)遠出された経験をお持ちの方がいらっしゃればご意見をお伺いしたいのですが、如何でしょうか?後ろに座られた方は不具合を訴えておられましたでしょうか?
また、こんな工夫をすると後部座席も長い時間も快適に過ごせるといったご意見が御座いましたらお教え頂けると幸いです。
後部座席について - ゴルフ ヴァリアント
後部座席について
-
トゥラ乗りさん>
まさしくおっしゃる通りで、2席のレイアウトにした状態でのリクライニングだと大変くつろげますよね。
我が家は遠出(片道4,5時間の距離)をすることが多く、故に後部座席の居住性は重要項目です。その点トゥーランは申し分のない快適さを提供してくれるクルマだと思います。
どさん>
こまめに休憩をとる、これが一番の対策かもしれません。
先日、近所のディーラーにてヴァリアントをかなり長めの距離試乗をしてきました。と言っても運転はセールスの人、私は後部座席に座り腕を組んで居眠りの姿勢で…。最初は立ち気味に感じた背もたれも時間が経つにつれ優しくホールドしてくれ、かつ本当にうとうとし始めてしまいました。
出来の良いシートだと全身の力を抜いて腰掛けることが可能だと(うまく表現できませんが)実感しました。
これならばイケるんじゃないかな?と思うとちょっとニンマリでした。
妻・子供をしっかり説得し、念願のヴァリアント購入に至りましたら改めてご報告致します。
ご意見お寄せ下さった皆様、本当に有難う御座いました -
どっちかなぁさん、貴重なご意見有難う御座います。
現在の車がハイエースS-GL(乗用車寄りのバン)である為に乗り心地が大変悪く、下位グレード故のシートの出来の悪さもあって長距離移動の際は座席を完全に倒して横にならないと体がもちませんでした。(以前大人数で移動の際、○ルファードをレンタルしたのですが、これも長時間はきつかったです)
なるほどVWのシートはもともと長時間座っていても疲れないのだから、しっかり座った状態でいかに飽きないで居られるか、気分を開放してあげられるかがポイントなんですね。
するとナビとパノラマルーフは必需品ですね。
一度は家族の意見に押され気味でヴァリアントを諦めかけていたのですが挽回の材料が確保できたようで安心しました。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
426.1万円(税込)
-
スズキ ジムニーシエラ 届出済未使用車 衝突軽減 シートヒーター(岩手県)
284.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 片側PSD シートヒーター(京都府)
179.9万円(税込)
-
三菱 パジェロ 禁煙車 ドラレコ ETC シートヒーター(東京都)
174.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
