皆さんこんにちは。
今年の9月にVariant CFオーナーになりました。
オートライトで質問ですが、高速道路走行時にこの機能は大変便利ですね。
ところが、日中にトンネルから抜けてもライトが消灯しないことがあります。
これについて、オートライトは何らかの基準があり状況によっては消灯しなことがあるのでしょうか?
改善する方法などありましたらアドバイスいただければ幸いです。
以上、宜しくお願いします。
オートライトについて - ゴルフ ヴァリアント
オートライトについて
-
取説に、記載があります。
私も以前結果的には不具合でしたが、高速走行のときに限っては、
消灯しない場合があります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/185200/blog/15792327/
のコメントにあるのですが、
GOLF V マニュアル P44-45
「オートライトのスィッチを "ON" にしていると、たとえば運転中にトンネルに入ったりすると、ライトセンサーによって、メインビームが自動的に点灯します。
車両が時速140km以上で10秒以上走行すると、メインビームの高速走行機能スィッチが作動し、メインビームが点灯します。時速65km以下の速度で150秒以上走ると、スィッチ "OFF" になり消灯します。」
私の場合は、これに該当しないので、修理となりました。
(返信:10/11/18)
ひろ@横浜様。流石です!!!
ご丁寧な解説痛み入ります。
私、これまで色々な車に乗りましたがマニュアルなど読んだことがありません。
でもやっぱり、注意事項についてはよんでいないと駄目ですね。
ご指摘のあった頁をじっくりと読んでみます。
また、何秒で何キロ走行すると・・・・についても調査してみます。
皆様、ありがとうございました。 -
光センサーが明るさを検知してライトのオン/オフをやっています。
センサーの故障や、センサー付近に物があって正常に明るさを検知できない場合は
ライトが点灯したままになる事があります。
あとセンサーを保護してる樹脂パーツが劣化して透明度が落ちてる場合にも同じ現象が出ます。
ディーラーへ相談してみてはどうでしょうか?
(返信:10/11/16)
大チャソ さん早速の回答ありがとうございます。
ご指摘のとおりです、先ずはディーラー(DUO)へ相談するのが当たり前でした。
ただ、Webで調べてみるとGOLF6のオートワイパーとオートライトは評判が良くないという意見が多くありました。電子制御についてはドイツよりもやはり日本車の方が優れていると思います。
以上です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント 弊社試乗車 純正ナビ ETC 認定 ...(神奈川県)
459.0万円(税込)
-
アウディ A4アバント SlineMeisterstコンフォPダンサス本革 ...(大阪府)
573.3万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
111.6万円(税込)
-
マツダ ロードスターRF BOSE マツダコネクト(千葉県)
413.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
