現在走行距離約3000キロになりましたが、私の愛車の燃費は街乗りで10キロ/ℓ弱、高速で13キロ/ℓぐらいです。
みなさんのコメントを見ていると2.0Tでもかなり燃費がいいようなのですが、私の愛車は短時間の走行では8キロ/ℓ弱で、購入時に想像していたよりも燃費が悪いのですが、どうなのでしょうか。街乗りだと満タンにしても400キロも走れません。
よろしければみなさんの走行状態別に燃費を教えていただけないでしょうか?
ちなみに私は東京在住です。
ジェッタの燃費について - ジェッタ
ジェッタの燃費について
-
-
-
-
-
-
-
↑フリスケさん、私も感性運転の口ですが、Jettaの場合ファントゥードライブを無視するのは結構大変です。
それはさておき、今回860kmほど走ってきましたので、燃費を報告します。
ほとんど、東名高速を往復するルートでした。GPS測距付きのレーダ探知機によると、御殿場ICが最高の460mの標高を示している以外はあまり高低差は無かったと思います。このレーダの高度の精度はかなり高い(誤差1%程度)のを前回の報告したクルーズ時に確認しています。
今回は、前回(Re:16)と違いオートクルーズ機能を使わず、慣性走行を心がけた結果、トータル14km/リットルとなりました。これは、満タン法によるものです。燃料が足りなくなると思い、中間点で10リットル足した結果を ワめています。
おもしろかったのは、車載コンピュータの平均燃費の結果を記録して見たところ、平均14.44km/リットルを示し、実際の燃費との誤差は3.3%(14.44-14.0/14.0)と言うことになり、このような走行条件では、車載コンピュータも結構正確なのが分かりました。
あと、参考になったのは同じく車載コンピュータの平均燃費の表示の次(ハンドルの右にある上矢印を一回押すとでてくる)の瞬間燃費表示が結構役に立ちました。これは、昔からあるインテークマニホールドの負圧を検知しているのではないかと想像していますが、デジタルで表示されるので、非常にわかりやすかったです。
それでは、また... -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 デリカスペースギア リフトアップ Bカメラ フルセグナビ ETC(千葉県)
174.8万円(税込)
-
トヨタ ist 純正ナビ HID スマートキー ETC AW(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
シトロエン C4ピカソ フレンチカラー 7人乗り 関東仕入(長野県)
80.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
