フォルクスワーゲン ルポ

ユーザー評価: 4.08

フォルクスワーゲン

ルポ

ルポの車買取相場を調べる

故障について - ルポ

 
イイね!  
きのこ

故障について

きのこ [質問者] 2010/11/17 14:05

ゴルフⅢに乗っていますが、当たり前のように故障と付き合っています。でも大好きな車なんですけどね!ルポは故障とかしませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • noto コメントID:46954 2010/11/17 14:05

    29・30のchrsanさん

    ご丁寧に回答ありがとうございます。
    半ばあきらめていたのでこのサイトをチェックすること自体怠っていました。
    一つ質問ですが、エンジンが低速やアイドリング状態で止まってしまう現象や、エンジン始動時にスムーズにかからないなどの症状への対策費は30の見積もりには含まれていますでしょうか?

  • chrsan コメントID:46953 2010/10/21 09:48

    見積もり出てきたので記載しておきます。

    ・インテークマニホールド ガスケットx7 +工賃=23982円

    ・プレッシャーセンサー +工賃=20475円

    ・エンジンスピードセンサー +工賃=22575円

    全ての合計67032円
    はじめのガスケットはDラーなので交換したがりますが
    街の修理屋さんで安く仕上げたいといえばガスケットは
    再利用してくれるかもしれません!!

    これはあくまで私のクルマの場合であり、各人に当てはまるかは判りませんので参考程度にしてくださいね^^

  • chrsan コメントID:46952 2010/10/21 09:10

    28さん
    新車で買って現在7万キロです。5万キロ超えたあたりから
    同症状が出ています。センサー不良なので交換すれば消えますが、私は今回で交換して2度目の点灯です。
    今、明細書がないのですが、DUOの見積もりで確か7万しなかった位だと思います。
    明細書が見つかりましたら、部品名まで記載しますね
    ただ、ランプが付いても調子は悪くないので、わたしはこのまま乗りますww

  • noto コメントID:46951 2010/10/04 12:08

    『交換部品・修理を教えてください。』
    ↑の14・19の方のコメントと同様の症状です。
    走行距離7万は越えです。
    この春先に突然症状が現れました。
    ●EPCと排気ガスのランプはほぼ点灯状態。
    ●低速になるとバッテリーランプがついてとまってしまう。
    (ディーラーに行ってもコンピューターのチェックでは異常発見できず。エンジンのかかりの不具合はこの車種でよくでる症状で、春先を過ぎると解消します・・・とはディーラーの説明。)
    しかし今年の夏を過ぎても時々症状がでます。
    これほど多くの方から同じような不具合が発生していてディーラーも把握しているということはリコール対応されても良いと思いますが・・・。
    どなたか同様の症状で修理をさ黷ス方、どんな交換部品で費用はどのくらいかかったか教えていただけるとありがたいです。

  • コメントID:46950 2008/08/12 22:34

    どなたかご存知でしたら教えてください。
    LUPO-GTIに乗っていますが、先日、足回りをザックスのパフォーマンスセットに換装しました。すると、フロント、リア共に右側が左に比べ10ミリ以上低くなりました。
    メーカーに問い合わせしたところ、ドイツは左走行で左ハンドルの為、また、路面が左傾斜のため、ドライバーが乗った状態で車体の左右バランスが取れるように設計してあるとのことでした。そこで、シムラバーというサスペンションの下部に装着して車高の左右バランスをとるアイテムを教えてもらったのですが、VW純正の物は無いため、ベンツ社のものを使用したいと思います。ベンツでも車種、年式、厚みの様々なシムラバーが用意されています。その中でLUPOにはまるものがどれか調べています。凄くマニアックな質問ですが、ご存知の方がみえましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • コメントID:46949 2008/07/14 03:20

    先日2002年8月登録車をゲット。EPCが付くATがガツンガツンと恐いくらいの衝撃でシフトチェンジする。等の症状がありました。オイルもヘタり中は真っ黒、、、エンジンオイル交換、ATオイルもディーラーだと3万???自分でスタンドの機械で上抜きして快調。オイルレベルゲージ横のバルブをキャブクリでバンバンふいてホース側もバンバン注入。
    燃料にもカーボンオトシを入れて 通勤時の高速で2速ホールドで5分位走り、さらにオイル交換、、、500キロ弱で真っ黒のシャバシャバでした。そして今、、エンジンはスムースになり低速低回転の走行もパーシャルで問題なくミッションもスムーズに、、、例のバルブ洗浄が効いたようです。
    EPCはその後一回も点灯しなくなりました。
    走行距離37000、来週またオイルとエレメントやります。フラッシングも。ところでコンフォートの5千回転位からのりミッターみたいのカットのやり方わかる方いたら教えて下さい。
    お願い致します。

  • コメントID:46948 2007/11/24 22:55

    10月の故障は、発電機の劣化による発電・充電不良だっとの事で。発電機の交換をしました。1ヶ月たってその後は大丈夫です。

  • コメントID:46947 2007/10/16 09:00

    こんにちは。来月で4年、3万7千キロになるルポですがこの夏、走行中にエンジンが停止する不具合がありました。交差点、走行中と20km走るのに6回程とまりました。速度センサーを交換しましたとディーラーでは説明され3日後に1回停止。涼しくなる夕方には症状がなく10月になる今は症状は出ていませんが最近すごくかかりが悪いです。EPCランプ、キーシリンダーのトラブルもでてました。

  • コメントID:46946 2007/10/14 23:13

    今日は、帰宅途中に突然警告音がし、バッテリーランプの点灯とともにエンジンが停止してしまいました。エンジンを切り、とりあえず再始動したら何とかエンジンがかかり約6Km走り帰宅できました。怖いので早速ディーラーに修理出しします。14番ぽんこさんと同じですね。14番ぽんこさんは今は如何ですか。

  • コメントID:46945 2007/10/02 08:20

    今朝、通勤でルポに乗って、コンビニによってエンジンを
    かけようとしたら、EPCランプと排気ランプ(エンジンチェック)
    の両方がついてビビリました。
    そのまま走って、少しエンジンを休ませてから
    もう一度エンジンをかけたらEPCは消え、排気ランプの方は
    まだついたままで正直動揺しています。
    このスレッドのレスを読んでみると、同様のトラブルを経験した方の書き込みを見るのですが、この症状は無視しても
    かまわないレベルなのでしょうか。
    ディーラーに持っていくとして、

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)