クルマレビュー - ニュービートル (ハッチバック)
-
マイカー
-
umetan08
-
フォルクスワーゲン / ニュービートル (ハッチバック)
不明 (1999年) -
- レビュー日:2024年4月1日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:3
- 走行性能:3
- 乗り心地:3
- 積載性:1
- 燃費:2
- 価格:1
- 満足している点
-
特異な外観 気に入ってる
プラ花瓶(昔のはガラス)シートヒーター - 不満な点
- 本来の乗り手(妻)が乗りづらいとか。運転しづらい。狭い。sw操作が多い。不便。まとまってないsw類のあちこちの点在多く走行時は特に危険で面倒。パーツがバカ高い。(センターミラーのワッカ受け金12万だと!?)既に入手困難新品ほぼない。ミラー当たって外れたが戻すのが大変。曰く この車はハラハラで安心できない、信用できないとか。
- 総評
-
ハイオク 2,000cc 燃費km@10k。
整備性悪い。
-
マイカー
-
umetan08
-
フォルクスワーゲン / ニュービートル (ハッチバック)
不明 (1999年) -
- レビュー日:2024年3月14日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 1
- デザイン:無
- 走行性能:2
- 乗り心地:2
- 積載性:1
- 燃費:1
- 価格:1
- 満足している点
-
24年1月に購入、以前乗ってたシトロエン2cvSPがほんとは好きな車ですが、冬季の暖房効率の悪さと目立ち過ぎと価格からこれにしました。でもこの車、暖房効率悪いので改修予定。外景デザインは気に入ってます。目下不調箇所の特定といぢり趣味から今後の楽しみですかね。妻に買ったつもりが国産車比較で運転しづらい、危ないとかでほとんど運転してくれません。
VWは3台目ですが最初のVWがよほどいいです。がこれはスタイルだけ好き。仕掛けわかればればバラシやすいかと??。 - 不満な点
- 狭い、5人乗りですが冗談でしょ?旧ミニより狭い。座席シート操作が複雑過ぎ、ドイツ車なのに特別面倒、簡素じゃない。2Lのせいかハイオク+燃費悪い?。メーター類の伝統のランプ青色見にくい。計器独立SW操作が多過ぎ面倒 なんでこんな複雑?トランク狭過ぎ。リアガラスのスモークシートの見にくい。パーツリスト入手困難、容易に自分でメンテできない。結局パソコン制御車はきらいです。
- 総評
- 総じてスタイル+カッコだけで運転慣れるの難儀。自分でメンテさせる機関説明書付属が皆無のため故障原因が簡単に見つからない、全てデーラー任せはとてもオーナーに不親切で不満。他の前所有車/2cvスペシャル モーリスマイナー オースチンミニカントリーマンMk-1 モーリスミニトラベラーMk-1 シトロエンHバン オースチンヒレーMk-2 ルノーキャトル (旧フィアット 他 旧ヴェスパ ランブレッタほか 電子制御のない自分で直せる旧車が好き。これまでの所有車は一部アルバムに載せました。
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
North-Wind
-
フォルクスワーゲン / ニュービートル (ハッチバック)
EZ_RHD(AT_1.6) (2008年) -
- レビュー日:2023年8月21日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:無
- 積載性:1
- 燃費:2
- 価格:4
- 満足している点
-
【やはり見てくれ】
カクカクしたゴルフは琴線に触れず・・・
見飽きないデザイン。
【冷暖房が早い】
昔はトヨタが絡んでいたから?トヨタ車並みに早く冷暖房が効く。
【ワイパーが普通】
間欠ワイパーのほか、手動ワイパーがあり、オートワイパーのカングーより使い勝手が良い。
(カングーのオートワイパーは人間様と感覚が違い、ヘンな動作をするほか、降雪には反応しない)
【硬い操作感、乗り心地】
カングーと真逆の感触。特に満足しているわけではないが、ドイツ車らしくて良い?
ウインカーレバーは長めで、誤作動させづらくて好ましい(カングーはレバーが短いうえに、向きを間違えた場合の修正もやりづらい)。
乗り心地は硬く、長距離走行には向かない気もする。長距離担当はカングーなので、どうでも良いが、カングーの代替で長距離をかける必要がある場合に問題が出るかも。 - 不満な点
-
【大きさ】
見てくれから、小さいのかと思いきや、カングーとそんなに違わない占有面積だったりする。
【パーキングブレーキ】
ハンドブレーキのため使い勝手は良いが、ホールドが甘い(目一杯力をかけて引くと、とりあえずホールドされるが、acceleratorを踏むと走り出す弱さ・・・カングー2では発進不可なほどホールドされる)。
【キーシリンダー】
ハンドルの角度によっては、発進時、キーが回らない時があり(納車時に洗礼あり)、勝手が悪い(中古なので、個体差だと思うが)。
【半ドアになるリアゲート~解決済み】
ロック解除しても、すぐ開けないと半ドア状態。
なので、キーで解除してすぐ開ける必要がある。
→ダンパーを交換して解消。ただし、ちょっと浮き上がるだけの仕様)
【見切りが悪い】
前後は円弧のようなデザインのため、駐停車時にスペースを空けがち。思っているより前後に寄せる感覚が必要。 → 慣れると、まぁまぁ車庫入れも楽しめる(?)
左右もフェンダーが出っ張っているため、ドアのラインを基準にすると、右を空けがち、左が寄せがち。
【シフトレバー回りの内装がべたべた】
ダッシュボードなどは問題ないが、シフトレバー回りには樹脂コーティングされているようで、ややべたべたする。
【収納】
当然ながら、荷物が積みづらく、後席に人も乗せにくい。
【なんだか壊れやすい?】
15年落ちの中古なので仕方がないが、カングーよりポンコツな感じ?
質実剛健などと言うが、堅牢性が不足気味なら、当てはまらないような。
【ヘッドライトが暗い】
恐ろしいまでに暗い。夜の雨天だと周囲が見えず、危険な気もする。
カングーも暗いがそれ以上。LEDのビカビカが許されるなら、常時ハイビームでも許されそうな?
【ボンネットの開閉機構】
なんとなく頼りない。耐久性など大丈夫なのだろうか? - 総評
-
シートをレカロに交換した中古なので、ビートル全体の話にはならないと思うが、そんなに見てくれだけのラブリーモデルと揶揄されるほどダメなクルマでもなさそうな。
少なくとも内装関係などはそんなに傷んでおらず、ネット情報も全てではないと分かる。
-
プライムエディション後期型最終限定モデル / 6速オートマ ...
268.0万円
-
75.0万円
-
69.0万円
-
EZWORK19AW/車高調/エアロ/Rスポ/1.3万km ...
128.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ニュービートル 後期型最終限定モデル / 6速オートマ ...(神奈川県)
268.0万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
460.1万円(税込)
-
ホンダ エレメント Bluetooth ナビ ETC RTタイヤ アウトドア(千葉県)
164.8万円(税込)
-
フォルクスワーゲン up! メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
239.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
