フォルクスワーゲン パサート ワゴン

ユーザー評価: 4.29

フォルクスワーゲン

パサート ワゴン

パサート ワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - パサート ワゴン

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ETC取付

    運転席横のヒューズボックスカバー、下のカバーの順番で内装を慎重かつ大胆に外します。 ※トルクスネジ(T25)4本を外す必要があります。 一番左端の75XのボルトがACCなので、ここから電源を取る事にしました。アースは左上のナットに共締めしました。 サイドエアバッグ入りのピラーを外すのは初めてのため ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月9日 21:48 tks555さん
  • キーレスアンサーバックの取付け

    98年式B5には、キーレスアンサーバックの機能がありません。そこで、市販のキーレスアンサーバックユニットを使用し、B5に取付けてみました。 使用した製品は ツーフィット キーレスコールバック(ハザード点滅) 配線個所は ①ハザードスイッチ ②セントラルロッキングユニット ③常時電源 です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2006年10月1日 17:09 ちーさんさん
  • ETC取り付け

    インパネ右端のヒューズカバーを外してから、ステアリングコラムロアカバーのトルクスネジ4本を外します。あとはツメが引っ掛かっているのでエイヤッと、しかし慎重に引っ張ります。 10ミリのナット4本並んでいるうちの一番左がACCなのでそこからETC用の電源を分岐。紫色が新たに引いた線。GND(アース)は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年4月13日 22:19 太巻きさん
  • ESP警告灯のリセット

    JAFで助けてもらった時に教えてもらったのでメモ エンジンを始動させ、ステアリングを左いっぱい、右いっぱいとロックトゥロックを繰り返すことで警告ランプは消灯します。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月22日 16:24 たっくぼーさん
  • 【備忘録】スロットルポジション学習機能リセット

    データとして蓄積されるアクセルの開閉や吸気、点火等情報をリセットして元の状態に戻す方法。 キーをOFFからONにする。(エンジンは始動させない) ※A/C、カーステなど電装系のスイッチはすべてOFFにしておくこと アクセルをめいっぱい踏む(5秒ほど)←全開位置の学習 アクセルから足を離す←全閉位 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月27日 00:23 cv41midwayさん
  • ヒューズBOXからのACC電源の取り出し

    ちょっと付けたい電装品がありまして・・・。 パサートのシガーソケット電源は常時電源の為、アクセサリ電源の取り出しに挑戦です。 ABでヒューズBOXから取り出せる便利なアイテムを購入 でも写真のものは使わず(使えず)別途3ツ口のものを購入 作業中断(爆) ヒューズちゃんとご対面するために”蓋”を外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年7月25日 16:05 そるおさん
  • ヒューズ交換

    パサートのヒューズは大きいのと小さいのがまじってる 交換前、アンロック、ロック、室内灯・カーテシ(ドア関連)がおかしかったので、ヒューズ切れ…。使ってない(支障のない)ヒューズを移動することに。 シフトインジケータは全部点灯。 時計、トリップリセット。 動かしたところ 動かしたところ 動かしたとこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月30日 21:30 ひろ@横浜さん
  • バッテリー交換

    破格値なりの性能でした 横幅274mm 既存はモル。同サイズ。 パサB5,5のバッテリー交換、一般的にはワイパーも外さないといけないしほぼ中央に位置してるので脱着が大変との事。 バッテリー重量 18kg 底 3つ並んだビス穴のピッチは35mm。 今回のより2サイズダウンでも固定できそうです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月25日 23:05 小判 (^J^)さん
  • バッテリー交換

    検索すると結構あります。パサートb5.5のバッテリー交換 ただこのクリップの外し方は書いてないんですよね(汗) クリップを外しますしか書いてないので常識なのでしょうかね? ステーのボルトは噂通り13mmでした。 結構どの参照ページでも横からヌルッとねじって出せるようなこと書いてましたがうまくいかな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月24日 08:09 たっくぼーさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)