フォルクスワーゲン ポロ

ユーザー評価: 4.05

フォルクスワーゲン

ポロ

ポロの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ポロ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントストラットグリスアップ動画あり

    軽く丸洗いした後、乾燥。 スプリングコンプレッサーでバネを縮めて各部を緩めて分解。 写真は分解する前にプリロード位置を確認してるところ。 分解した後、ストラット本体やバネなどを洗浄、乾燥させます。 各部を適宜グリスアップ。 組み立て終了。 いつ組むかは、全く決めてません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 20:06 大佐。さん
  • スタビライザーブッシュグリスアップ

    前輪をジャッキアップして、馬に乗せる。 前輪ホイールを外す。 両側のスタビライザーリンクの上側を外す。 まずは運転席側。 ストラットの受けの「←」の13mmのネジと… 下の「←」ここのネジを外す。 ドライブシャフトが邪魔なので、ジャッキを使ってナックルを適当に上下させて外す。 ブッシュの受けをマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月31日 15:27 大佐。さん
  • フロントの足周りからの異音(70,000km)

    今年の夏に9年目の車検がせまってきてます。これまでウォーターポンプ交換以外、目立った故障はなくまだ乗れそうですが、気温が下がると、フロントからギュギュっとゴムがしなるような音がしています。 以前よりも頻度が多くなったきがします。どっかのゴムが劣化してるような気がします。 ダンパーはまだ生きてる気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 20:10 NRHさん
  • バンプ調整ダイヤルの脱落

    とりあえずモノの画像だけ載せておきます。これが脱落しました。 今シーズンはスタッドレス生活が例年よりも長くて、すっかりそのふにゃふにゃ感に慣れてしまい(いつもは雪の予報があれば都度付け替えてました。今シーズンはめんどいので3か月以上履きっぱなし。)サマータイヤに交換してからというもの妙に振動が気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 21:04 よっしー35さん
  • リアバンプラバーストップ交換

    昭和にはよく見たスポンジの加水分解劣化、こんな風合いは今時あまり見ない。 7、8年経過すればこんな風になるのね、まだ4万キロ弱なんですけど。 気になってたので大陸から他のついでに¥1,600くらいで買っておいたんですけど、いざバラシてみると買ったやつがなんか2cmほど長い。 パルカさんなんかでマイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月7日 16:50 Comeonmakemydayさん
  • フロント足まわりから異音 1

    ここ数ヶ月フロント足まわりからゴトゴト音が発生。 最近はかなり大きくなってきたので、ディーラーで点検を受けました。 元整備士の担当営業さんと異音の確認を行い、ピットで点検中! とりあえず、飲み物をいただきながらまったり過ごしましょう。 と思っていたのですが。 原因特定に手間取っているようで、こちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 12:01 Mr.Graymanさん
  • バンプストップラバー交換

    中古で購入したアイバッハKWの車高調キットのリアショック。 取り付ける前にリアショックのバンプストップラバーを交換します。 見ての通り、ボロボロです。 頂部のドーム状のプラスチックカバーを外し、16ミリのソケットで緩めます。 16ミリは、外車の整備には必須です。 緩めた後、写真のように16ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 14:40 大佐。さん
  • ダウンサス取り付け後の底付き感

    アイバッハプロキットへの交換後から底付き感が出現。 ガンッという感じでかなり強めの衝撃と音が出るのに悩まされてます… バンプラバーを切るか純正サスに戻すかの2択で迷い中。。。 車高はいい感じなだけにできればこのままがいいのですが💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月13日 01:25 ポルフさん
  • フロント側減衰調整@142000km

    ちょっと前のお話。 伊勢湾岸のインターチェンジで合流のためフル加速したら、どこ飛んでくかわからんぐらいやばかったの(^◇^;) というわけで、フロントを少し締め上げることに。 7万キロなんだけど、抜けてきたのかな〜。 耐久性はちょっとざんねん? 下記の通り調整 ■右   Rebound :9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 13:18 津久茂さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)