慣らし運転のポイントあったら教えてください。エンジンはどんどん回したほうがいいんでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- フォルクスワーゲン
- ポロ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
新車ポロの慣らし運転?! - ポロ
新車ポロの慣らし運転?!
-
皆さん慣らし運転については色々と意見があるようですね。私の場合は、今年の5月に納車されたその日から全開でまわしてます。とゆうのも、今のエンジンは慣らしを必要とするような、性能、構造、品質では無いし、しなかったからといって、長持ちしないとか、壊れたり、音が大きくなったエンジンなどは、私個人的には、見たことないし、聞いたこともないっすねぇ~^^あまり可愛がりすぎてしまうと、逆に走らなくなり、かなりタルイエンジンになってしまいます。ま、ひとそれぞれですが・・・それとオイルは10000kmまでは交換の必要は無いです。なぜかと言いますと、100%化学合成のオイルの為逆にもったいないですよ~。補充で十分です!出来れば初回交換時に、販売店にて ッじオイルを使用し、同時にフィルターも交換しておけば、次回からは15000kmぐらいまではまたまた補充でOKです。まぁ私が思うに、特に外車だからといってシビアになる必要はないのとちがうかなぁ~って感じです^^
-
宝塚のポロさん
ぼくも慣らしについてよく分からなかったので、方々にお尋ねして、今信じている結論は、「1000キロまでは、3000回転以下に抑えて走り、その後はどんどん回してやる。」という方法です。慣らしの方法には、諸説あるようで、どれが真実なのか、正確には知りえないことだと思いました。
ただ前に乗っていた車では、燃費のためにも、回転数を上げないことを意識していたせいか、反対に、高回転域まで回りにくいダルいエンジンになってしまったことがあります。この反省から、ポロで高速道路を走る時は、時々、3速に落として、5000回転ぐらいまでしっかり回してやるようにしています。ドイツ本国ではアウトバーンを、かなりのスピードを出して走るように作られている車であるため、エンジンはよく回した方が調子が良い、と聞きました。今のところ、絶好調です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ポロ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
299.0万円(税込)
-
ポルシェ ボクスター オールレザーインテリア 6MT 左ハンドル(兵庫県)
1231.3万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
379.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(滋賀県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
