フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ

シロッコの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - シロッコ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 1)raspberry piによる車載PC制作(構想から)

    1 はじめに ANDROID搭載の据え置き型車載カメラ(JUNSUN E31,E28等)が気になっており購入しようか迷っていましたが、中華製故の製品寿命や搭載メモリの少なさから迷っていました。ヘッドユニット型はETCまで変更しないといけなくなるため、コスト面で微妙。 そんな折手持ちのラズパイでなん ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年6月17日 02:42 Glheartさん
  • フロントスピーカー交換

    シロッコのスピーカーは、それ程悪くないんですけど外からの騒音がやや多めに入ってくるので 今回は、スピーカー交換も兼ねて軽くですが静音化もしていきます。 チョイスしたスピーカはアルパインです。 理由・・・ナビがアルパインだから・・・です。(笑) インナーバッフルは無くても装着できるそうですが、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年4月28日 22:40 かみちゃん。さん
  • 今更ですが、ナビソフトを更新してみますた! !(^^)!

    今更ですが、クラリオンのscirocco純正ナビのソフトをバージョンアップをしてみたちょ!(^^)! この純正ナビはVWでは、720SDCWですが、世の中一般的にはNX710って言うようですよ! …と言うことで、ネットで安価な所から購入して、自分で更新してみま~す。 ちなみに、5年で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月28日 23:18 ikeiさん
  • 中華ナビ9インチ取り付け

    純正のRNS510が画面が小さく使いにくいので、安さに惹かれてこちらを購入しました。 純正ナビを外すのは簡単ですが、ケーブルが多くて大変です... ひと通り繋げてみると、赤丸で囲った3つのケーブルが挿す場所もなく余ってしまいました... どこの何の為のケーブルか、分からないのが怖い...笑 取り敢 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月9日 12:33 はやけんぬさん
  • いいじゃないのRNS510

    悪評高いRNS510 !? でも、走行中でもTVが見れる裏技発見!! これで、高額なキャンセラーは不要かも。ショップの方ごめんなさい。 走行中もTVを見る方法 ①止まった時にTVにしておく ②ハンドルに付いてる音声認識ボタン『☆』を押す ③本体の『トーン』を押す ポーンと音がして、、、、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月11日 19:32 兵庫のF87さん
  • カロッツェリア サイバーナビAVIC-ZH99CS取り付け

    アリストから外したサイバーナビを納車すぐのシロッコに移植しました。 写真をほとんど撮り忘れたので簡単に説明します。 詳しく知りたい方がもしいれば気軽にお声掛け下さい。 まずオーディオ周りのシルバーパネルを外します。 基本的にはツメでのみ留まっているのですが、横ラインが細いので折らないように慎重に。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年9月23日 17:22 はこやん。さん
  • VICSビーコンユニット取付

    みんカラ諸先輩のところを徘徊していると、フォルクスワーゲン純正 RNS510へ取り付けることが出来るVICSユニットがあることが分かり私も某オークションで「アルパイン HCE-T032」を落札し、取付を行いました。 ETCとBCASユニットを取り外し手を突っ込んで探すと… 見つけました!! 「黒い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年2月23日 15:13 マルーンさん
  • androidナビへ取替…

    先日、純正ナビのRNS510がお亡くなりになり、急きょ雅さんから510を譲って頂いたのですが、androidナビが欲しくなり、ついに買ってしまいました。 買ったのはフォルクスワーゲン専用の中華ナビで「XTRONS」のIX92と言うシリーズです。 シロッコのパネルをそのまま使用できる9インチ、RAM ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月14日 17:08 マルーンさん
  • RNS510ナビゲーション地図データ更新HDD

    RNS510用の地図データ更新DVDが再販されたとのことなので アップデートに行ってきました 一度4月に更新が始まって中止そして8月に再販 RNS510:3C0035681Bの装着対象は基本的には2010~2012モデルとのことですが ハードウェアバージョンはH04以降 ディラーでODISテスタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月27日 21:47 チョイ悪面【Choiwaru ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)