フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ3代目

シロッコの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - シロッコ [ 3代目 ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • DR500GW-HD + Power Magic Pro取付

    今回、ドライブレコーダー:DR500GW-HDと、パーキング時の自動監視機能を実現するPower Magic ProをDIYにより装着します。 【注意】DIYの心得 下記装着方法により車両にいかなる不具合等が発生しても私は責任が取れません。メーカー保障外部品のDIYによる装着は、あくまでも自己責任 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2013年4月10日 22:52 トシ@13CCZさん
  • RNS510バックカメラ用ビデオ入力端子取付

    今回、純正カーナビ(RNS510)に、バックカメラ用のビデオ入力端子をDIYにより取り付けます。 方法は、ワールドワイドな先人の方々による解析を有難く活用させて頂きましたm(__)m 【注意】DIYの心得 下記装着方法により車両にいかなる不具合等が発生しても私は責任が取れません。メーカー保障外部品 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2012年3月18日 18:29 トシ@13CCZさん
  • 増設シガーソケット

    ヒューズからACC電源の取る場所が分からず躊躇していたシガーソケットの増設ですが本日、行いました。 42番ヒューズからACC電源を取るつもりでいましたがキーを抜いてもLEDが点灯してしまうため常時電源なのかと思っていましたが、トシ@13CCZさんからご教授頂き、42番ヒューズはどう言うロジックにな ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年2月2日 18:04 マルーンさん
  • ヘッドライト(HID)の交換の巻き

    今回は3年前に交換したBELLOFのHID、spark white6000kが運転席側だけが不点灯になっちゃったんで交換です。 3年前は整備手帳に上げていなかったもんだから、色んな人がupしている手順を参考に行いましたが、折角ならボクチンも整備手帳に纏めておこうと相成りました。 まず、今回交 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年10月1日 07:50 ikeiさん
  • ミラー型ドラレコ本設置

    まずはココから リアの天井固定してるパネル。 硬いけどパワーで剥ぎ取る。 金属製の爪4箇所。うち2箇所はボディ側に爪残っちゃった。 リアカメラ はリアハッチ内側のガラス面上部に両面テープで固定します 助手席にまわりAピラーから何から色々外す ここまでは、まだまだ序の口 Aピラー見えました 隠しピ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月6日 22:01 いがいがくんさん
  • フューエルリッドロックアクチュエーター交換

    いつ開かなくなるか不安なフューエルリッドのカチカチくんを交換します。 部品ナンバー5N0810773D(末尾Fで代用。) https://www.aliexpress.com/item/32933086804.html キャノピーさんの交換ログを参考。 https://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月10日 16:27 雅@Sciroccoさん
  • ドライブレコーダ取付(COMTEC HDR-201G)

    車検が終わり、やっと検査ステッカーを映り込まない部分に張り付けることができたので、ミラー裏へ設置しました。 取り付け後の状態です。運転席からは、ステーの上部1cm程度が見えますが、ほとんど隠れる位置に設置できました。 電源コードは、天井に押し込み、Aピラーの中を通すことができました。 Aピラー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年5月10日 18:20 k@さん
  • レーダー探知機取り付け

    レーダー探知機を取り付けました 電源はヒューズボックスから取ってます ACCは42番のソケット部から テスターで確認したら上側が+みたい アースは近くのボルトのところに 適当にまとめて完了

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年12月24日 20:42 ひよこ@さん
  • ドライブレコーダーCOWON AW1 取付け

    ミラー裏に付属の両面テープで 本体を貼付け、ミラーステーの裏側に 沿って配線処理します。 ほぼミラーに隠れて 視界に入らず運転の妨げに なりません。 この位置に設置すると 車外から見ても、ケーブル、 貼付け面がまったくみえません。 スッキリ♪ 運転席側のAIRBAGエンブレムを ドライバー等で外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年9月27日 12:05 たくと123さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)