電装パーツ - 整備手帳 - シャラン
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
DRL(デイライト化)コーディング
このツブツブのポジションライトをデイライトで常時点灯したく、コーディングを実施しました。 かっこいい! ライトスイッチをAUTOの位置で常時点灯、それ以外でらデイライトはオフになり、そのスイッチの位置のライトが点灯します。 またAUTOなので、周囲の暗さで、ちゃんと前照灯も点灯をしてくれます。 ...
難易度
2025年6月2日 19:00 ぎたらーさん -
アイドリングストップ取付
ずっと気になっていましたが、やっと付けました。 カバーはガバっと手で外れます。 既存の配線の間にかませるだけです。
難易度
2022年4月29日 23:39 shigakuさん -
御伝授頂けたらありがたいです。
現在電気系エラーがいくつか出てます。経緯は次の通りです。 ショップにてデイライトコーディング&ウェルカムランプLED交換(この時警告灯が点きショップが放置) 自分でバックランプLED交換 ...
難易度
2020年2月16日 18:23 papa-n.nさん -
ヒューズボックスまとめ
運転席下のヒューズボックスについて、サービスマニュアルをもとに整理をしたものをあげておきます(自分用に作ったので意味不明かもですが)。 サービスマニュアル上の名称は「ヒューズホルダーC -SC-」 2010年5月以降 2013年5月以降 2013年11月以降 2015年5月以降 2016年 ...
難易度
2016年11月10日 13:57 やまとんJさん -
イグニッションキーイルミネーションリングを取り付けました。
ハンドルを90度まわして、内装はがしを使い慎重にコラムカバーをはずします。横にもツメがあるので、マイナスドライバーみたいなもので横のツメを少し押してやると簡単に外れました。 下側のカバーはトルクスネジが3カ所で固定されているので、トルクスドライバーを使います。 ※本来トルクスネジが使用してあるとこ ...
難易度
2013年4月3日 11:35 takamacさん -
-
サイドミラーカメラ取り付け
取り付け用のパーツです。 左上が取り付けるカメラ、これは裏に六角レンチ用の穴が有り緩める事で前後左右に向きを在る程度変えられます。 左下に見えるパーツが無線で画像を飛ばすパーツでこれによってドアから車体への配線がAC電源の+−の2本で済みます。 左はモニターで4.2型でこれ位が大き過ぎず小さ過ぎず ...
難易度
2012年5月24日 23:25 まつもXCさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン シャラン Mナビ/Bカメラ/Cセンサー/後席モニター(千葉県)
116.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
いすゞ ピアッツァ 純正5速 ワンオーナー JR130(千葉県)
220.0万円(税込)
-
トヨタ プロボックスバン Bluetooth リフトアップ フルセグナビ M(千葉県)
159.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
