フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • COXボディダンパー取付

    COXボディダンパー取付 13,396km 段差の突き上げがマイルドになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 21:10 nori...さん
  • リアアンチロールバーを付けてみた

    すいません、取り付け途中の写真はありません。暑くて熱中症になるかと思うくらいの状況でやってましたので。 どうせなら14時以降くらいからすればよかった。 涼しいと思って11時から開始。 で。 リアのアンチロールバー、日本じゃスタビライザーともいうパーツを取り付けました。 国内じゃこれをアップち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 19:21 たけ@うさぎ好きさん
  • フロントロアアンチロールバー装備

    これ買ったの、夏じゃなかった?な感じのアイテム。 ドイツの老舗WIECHERS(ヴィヒャーズと発音するそうで?)の、フロントロアアームバー。 スタビライザー と言ったり、アンチロールバーと言ったりいろいろ。 まぁロアの補強パーツです。 本来ならサスペンション交換後に装備すべき。順番が逆だけど、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月5日 16:53 たけ@うさぎ好きさん
  • COXボディダンパー装着

    お国からいただいたオカネをありがたく使い、ノリと勢いで買ってしまいましたボディダンパー。 他の装着したアップの写真を友人とスカイプで共有しつつ見てると「フロントだけだし、これはDIYでできるレベルだろう」という結論になり、DIYで取り付けることにしました。 説明書を読み進めていきます。 「リフトア ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月21日 21:09 とし@あっぷあっぷさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)