フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • coxフットレスト取付け

    ようやく取り付けです。 足元のとこのトルクスネジを外します。 例のハゼット工具、初めて使いました笑 小さいながらもガッチリしていて使い心地良しです! 取り外したトルクスで、付属のステーを取り付けます。 床にフィットするようにフットレストを調整してビスで固定して取り付け完了。 フロアマットとの干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 18:44 壇みっつ。さん
  • フットレスト装着

    形が気に入り、他車向けを購入しました。 (パーツレビュー参照下さい) この角度と奥行きで装着しました。 運転姿勢を取り左足を置くと、とても楽なポジションに足がおさまります。 手持ち品から使えそうな部品を選別中。 こんな感じで現物合わせをしながら、ビス(緩み防止剤塗布)とステーを組み上げて、元々車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月16日 15:30 なおじんさん
  • アクセルペダルを何とかしよう!(続編)

    先日、RAZO コンペティションスポーツ アクセルペダル S シルバー RP81を取り付け、スペーサを14mmにして、左下の調整部分は引っ込めた状態にしていましたが、ブレーキを踏んで右足を右にひねると、やはり、踵がアクセルペダルに引っかかります。 左下の調整部分を取り、右下のスペーサは14mmのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月9日 19:16 chobichanさん
  • アクセルペダルを何とかしよう!

    カプチーノに乗りだしてから、up!GTIのフットレストがないことと、ヒール&トゥができないアクセルペダルとブレーキペダルの段差が気になりだしました。 フットレストは先日解決しましたので、今回アクセルペダルを解決しようと、RAZO コンペティションスポーツ アクセルペダル S シルバー RP81を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 15:45 chobichanさん
  • フットレストを何とかしよう!(笑) 何とかなったんちゃうか?編

    フットレストを何とかしよう!(笑) 何とかなるのか?編 からの続です。 工具箱の中にティーダにETCを付けた際に使った穴開きのSUS金具が残っていたので、それを使ってみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/178998/car/143090/2286 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月20日 15:45 chobichanさん
  • フットレストを何とかしよう!(笑) 何とかなるのか?編

    本日、届いたパーツ。 何?三菱自動車?? 何を注文したんや~(笑) 中身は、フットレストです。 パジェロ(人気だった頃の(笑))用です。 三菱のディーラで買えたのかもしれませんが、某オクで落としました。 完成イメージです(笑) 偶然、床面の傾きにピッタリ置けました! 足を置いた感じもいい感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 23:04 chobichanさん
  • 当時物で間に合った

    ペダルノーマル状態 フットレストを取り付けたくて、他車(当時)の流用&自作ステーで試してみたりしたが…高さ&角度がイマイチかも 探してた当時のフットレストが物置きから、見つかり自作ステーにビスで取り付けてみる。 上側を付属カラーで高さを上げてます。 とりあえずアクセルペダルも付けてみたw 装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 20:54 typeSEさん
  • アルミペダルカバー取付

    ブレーキペダルは既存ゴムパッドを外します。 アクセルペダルは一体型なので脱脂清掃。 ブレーキペダル。 固定のブッシュ部と周囲の勘合が微妙に違うので接着剤併用します。 アクセルペダルも一部勘合合わない部分を加工して接着剤併用。 イメージ通りの仕上がり!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 13:06 カードックさん
  • フットレスト取付

    アップ、最初のいじりは、フットレストの取付です。 オレンジアップでも付けていました、純正品です。 部品は、たったこれだけですので、10分もあれば取付できます。 センターコンソールを止めているボルトと台座を交換して、固定するだけてす。 やっぱり、フットレストがあった方がポジションは安定します。 正し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月11日 20:20 Noririnさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)