フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ワイパービビリ止め

    納車4ヵ月目で、恒例のワイパービビリが始まりましたので、塗って見ました! ワイパーを立てて塗るだけです。 これで、ビビリが直ればイイのですが?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年4月8日 09:26 up. gtiさん
  • 試し磨き

    コードレスのポリッシャーを購入したので試しにボディを磨いてみます。 作業に集中していて?あまり画像はありません。 ボンネット。 磨き前 ← →磨き後 深みが違いますね。 あと映り込みもクリアです。 ものの5分程度磨いただけなんですが(^◇^;) 細かいことは分からないのでウレタンバフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 21:02 壇みっつ。さん
  • ワイパーのビビリ対策を(今回は成功?)

    アップちゃん、とにかく小物を置く場所がないのは「わかってたこと」だからいいけど、ワイパーのビビリ音がひどい!。 まぁいろんなことやってみたけど、消えた?と思ったら「んがー」「んごー」。 ワイパーが戻るタイミングで音が発生している様子。 ということで、メルカリで「油膜取りパッド」なるものを購入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年2月17日 14:05 たけ@うさぎ好きさん
  • アルミテープ で静電気除去? ①

    ネットサーフィンしていたら、車体と走行中の空気との摩擦によって発生する静電気を抑える事で快適スムーズな走行を可能にするというアイテムを発見! でも! お値段が...(/-\*) タカイ 試すにはちょっとお高いし...そもそも静電気を抑えるってどゆこと?? ちょっと調べたら数年前にトヨタが特許 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 20:22 nob.xyxさん
  • ワイパーゴム交換

    ワイパーを立てます。その後、中央部分の四角を指で押しながらワイパーを上へ引っ張るとワイパー部分だけ外れます。 ワイパーを外して部屋でゴムの交換をします。 今回交換するワイパーゴムです。 700mmを2本、カッターで必要な長さにカットして取付けします。 取外ししたワイパーです。 ワイパーの端の部分を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月18日 08:56 たけひと0503さん
  • ドア周りの軋み音(ギシギシ)改善

    最近どうも路面の悪いところを走ったり、車庫入れ時ちょっとした傾斜を上がったり、ボディにねじれ方向の力が加わるとギシギシいってたのですが、とうとう我慢できなくなり…(笑) ゴム部分にアーマオールを塗り塗り。 見事に音が消えました👍 定期的に手入れしなきゃならないポイントでしょうか? 皆さんの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月13日 20:59 じゅんぺい@YarisCup ...さん
  • ガソリン添加剤

    純正添加剤です 車検でもらいました 満タンにしていれてと いれました 石油の臭いでした ふたがかたかったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 10:20 tack1963さん
  • パワーエアコンプラス施工

    パワーエアコンプラスを施工しました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月21日 13:01 yudadyさん
  • バックドア油膜除去

    買ったときから、明るいところで見ると、くっきり見えるほどの、いわゆるウロコがびっしりでしたが、 このたび、除去していただきました。 ピアノブラック級。 がんばって維持します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 14:41 nobu-GTI&R32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)