ボルボ 240 セダン

ユーザー評価: 3.08

ボルボ

240 セダン

240 セダンの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 240 セダン

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ATF希釈交換(6回すべて完了)

    納車の年に行ったATFの全交換から、走行3万キロを超えた。全交換はショップでやってもらったが、今回は希釈交換にてDIYでやってみる。 フルード抜いて入れるだけなら、エンジンオイル交換とぶっちゃけ変わらない。気を使うのはゴミが入らない様にするくらいか。 オイルパン開けて掃除したり、ストレーナーを交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 18:04 raotaさん
  • またも注射でお手当て

    また買ってしまったよ。怪しいお注射の新製品。TriboTex transmission for Power Steering Fluid。名前の通りパワステフルードに添加するタイプ。 例によって、タンクの蓋を開けてお注射する。その後、運転しながらステアリングをロックtoロックまで何度も回しておし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 09:14 raotaさん
  • コントロールアームブッシュ交換

    ブッシュ圧入 取付け前 取付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 22:29 nowaveさん
  • ATF量調整・TriboTEX transmission 添加

    以前のATF交換後から薄々気付いていたんだけど、ATFの量が多すぎる。ディップスティックのMAXレベルを超えて金属棒の方までATFが付くくらい。気になってたまま2年近く放置して乗ってしまったんだけど… 今回、シリンジとシリコンチューブを用意してATFを抜いてみました。シリコンチューブは70cm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月25日 15:24 raotaさん
  • 10万キロを前に。

    もうすぐで通算10万km走ると言う事で、今回はデフオイル交換をお願いしました。ATF交換でもお世話になった福岡市南区のサニーデイ・オートサービスさんへ。 DIYでも出来るかなーと思ってましたが、ショップに「デフのケースにオイル抜きのドレンが無いタイプ」と教えられた時には依頼して良かったなぁとww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 14:11 raotaさん
  • ATF全交換

    納車して早いうちにやっておきたかったATFの交換.ボルボ240なんかは基本的な構造がタフがゆえに,新車から1度もATF交換などされてなかったんじゃないかと予想していた.なので全交換しておきたかった. 10万km近く走っている過走行車なので,ATF全交換にはリスクも有るという.なのでそういう車でも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月30日 14:23 raotaさん

ボルボ 240に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)