ボルボ 240 ワゴン

ユーザー評価: 3.21

ボルボ

240 ワゴン

240 ワゴンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 240 ワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアーフィルター交換

    1エアーダクトまるごと外します。 2 3こんなことになっていました。 真っ黒です。 外すのは簡単でしたが、 カバーの下の爪をあわせてロックするのに一苦労でした。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年7月5日 10:55 @katsuさん
  • ボルボ240エアーフィルターエレメント交換動画あり

    新しいフィルター。 エアクリーナーボックスのエンジン側は清掃前の状態でも非常にきれいで、これまでフィルターが十分なクリーニング機能を果たしていたことを確認できた。 新たなフィルターはスペイン製 フィルターを通す前のボックス内は外気からの汚れ。 拭き取り清掃を実施。 若干知恵の輪の様に前後左右に補機 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月15日 00:08 セブンパイロットさん
  • ブローバイフィルターの交換

    ブローバイフィルターは,エンジンで燃やしきれなかったガスを再びエンジンに戻す際にそのガスを濾過する装置のことで、 そのまま排気してしまうと環境に良くないことと、もったいないということで、エンジン内部から取り出してフィルターで濾過した後再びエンジンに戻してやるという、エコなサイクル過程の部品なのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月8日 15:29 ボル勝さん
  • IAC清掃

    これがアイドリングを左右しているIAC??? もと、ボルボでメカニックをやっていたS君が 『240に限らず、この年代の車両は車検の際必ず清掃していましたよ』 って言うのでやってもらいました。 持った状態で、振ると「カラカラ音」がすれば故障していないようです。 単純に、パーツクリーナーやキャブク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月15日 22:45 あなろぐんさん
  • 吸気系メンテナンス&エアフィルター交換①

    以前からやろうと思っていた吸気系のメンテナンス。 エアフィルター、スロットルボディーガスケットの交換も兼ねてトライ。 エアマスセンサーを外す際は、バッテリーマイナス端子を外さないと不調になるとのことで一番初めに外します。 昨年の車旅で、特に北海道では大自然の中を走っていたのでとにかく虫がフロントに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 11:36 chilldayerさん
  • 吸気系メンテナンス&エアフィルター交換②

    続いてスロットルボディーです。 これもまぁまぁ汚れていました。外側→内側とパーツクリーナーで掃除していく。 写真のエンジン側は、内部から漏れ出た油汚れが多少あり。 バルブ開閉扉の黄色はカーボン汚れと言うのか、あれはどうやって落とすんだろう。黄色までは落ちなかった。 せっせと清掃後。 とりあえずでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 11:53 chilldayerさん
  • IACバルブ&スロットルバルブ洗浄

    IACバルブとスロットルバルブを久々に洗浄しました。 スロットルバルブを外す時、本体右上の13mmナットが行方不明にになり、それを探す方が時間が掛かりました。 二つ外して、クリーナーで洗浄して取付です。 かなり汚れていたので、吹け上がりが良くなりました。 外したところ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 11:46 makahikiさん
  • キックダウンケーブル交換

    キックダウンケーブルが動かなくて、アクセルが踏めない、もしくは引っ掛かりが生じる・強く踏み込めばその日は発生しない・が、次の日になると再発・・原因はケーブル内の固着でした。が、お店でもこんな症状は見たことがないそうです。外観は全く異状なし(熱でカバーが融けたとかもなし)でもガサゴソと引っかかる。ワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月22日 10:27 kziさん
  • フレッシュエアインテークホース交換

    VC名古屋インターにて、『1000円 6カ月点検』を受けました。 で、インテークホースに劣化が見られる為、ディーラーにて交換して貰う事にしました。 交換後の

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 21:35 ホームタウン急行(Expre ...さん

ボルボ 240に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)