ボルボ S60

ユーザー評価: 4.24

ボルボ

S60

S60の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - S60

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ボルボ S60Ⅱ ブレーキパット&ローター交換作業

    ボルボ S60Ⅱ ブレーキパット&ローター交換作業 走行距離:85960km 後輪側のローター及びブレーキパット 状態:ブレーキを踏んだ際に異音発生、ブレーキパット摩耗・ローター摩耗 前輪側のローター及びブレーキパット 状態:ブレーキを踏んだ際に異音発生、ブレーキパット摩耗・ローター摩耗 ロータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月28日 23:22 和洋風さん
  • フロントパッド交換

    ボルボのブレーキはダストがひどいので、DIXCELのPremiumtypeパッドに交換。 パッドは5年目の車検時に純正新品に替えたばかりでまだまだ残量はありますが交換します。純正パッドはATE製でした。 まずキャリパ-スプリングを外すのですがこれに結構手こずりました。マイナスドライバー2本使っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月13日 12:47 mf325さん
  • リヤブレーキパッドの交換

    先日ローター交換をディラーに依頼した際にリヤのパッドの状態が良くないとの報告があり、ディラーからは純正交換の御提案がありましたが前後でパッドの銘柄が異なるのは気持ち悪いのでお断りしDIYで対応します。 確認したところ外側のパッドだけご覧の有様になってます。確かに要交換ですね。 使用工具 ・ソケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月2日 17:10 A-STARさん
  • polestar風キャリパーカバー

    キャリパーカバーをpolestar風キャリパーカバーに塗装&交換しました。 本物のpolestarキャリパーはとても高価で無理なので気分だけでもpolestarに。 本物のpolestarのキャリパーはオレンジみたいなイエローみたいなゴールドのような色なので大陸製の安いbrembo風キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年5月9日 15:54 カスタム308さん
  • EBS301の操作

    これの操作説明の情報があまりないので、上げておきます。 ブレーキを踏まずにスタートボタンを長押しでイグニッションON状態にしておきます。 起動画面からEPBを押下。 ボルボを押下。 車からVIN(車台番号)を読み出す。 車名、年式などが設定される(自動的に)。 Special functions ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月10日 11:10 はとさぶれさん
  • パーキングブレーキ解除せず

    2月28日、月末処理の為、出ようとしたらパンクをしているような鈍い感じが… 下車して確認するもパンクはしていませんでした。 再度、発進しようとしたら出ない そして、警告メッセージが 右後のパーキングブレーキが解除せず走行不能 JAFのレッカーでディーラーにドックイン パーキングブレーキを動作させる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年3月11日 05:37 どんみみさん
  • ブレーキキャリパーペイント施工

    久々の投稿です。 先日ようやく念願だったキャリパーペイントを実施しました。 こちらはフロントキャリパーです。 施工は横浜港北のタイヤショップ アローバさんにお願いしました。 施工翌日に自分でVOLVOロゴステッカーとVSTステッカーを貼りました。 こちらはリアキャリパーです。 施工は1泊2日 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月3日 00:10 shinolarさん
  • パッド交換後の不具合からローター交換

    ローター交換の見積が部品代と工賃で約5万円との事だったので、持ち込みで交換してもらいました! 当たりが着くまでもう少しかかると思いますが、50km程走行した感じです。 部品代が約2万円(ポイントバックが約2千円で実質1.8万円)と工賃が1.1万円で済みました! 今回交換したDIXCEL PDタイプ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 14:38 tsutomuk0722さん
  • ブレーキキャリパー塗装&キャリパーカバー交換

    キャリパーカバーをpolestar風に交換しました。 なんちゃってbremboキャリパーカバーが汚くてなって来たので今回はpolestar風に交換です。 今回はaliさんからノーブランドのカバーを購入です。 今回はノーブランドのカバーを購入して、みん友さんのmaosoraさんから頂いたキャリパー用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月30日 16:40 カスタム308さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)