ボルボ S60

ユーザー評価: 4.24

ボルボ

S60

S60の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - S60

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • COMTEC「OBD2-R3」を「OBD2-IM」化してみた。

    今回「レーザー&レーダー探知機 ZERO 807LV」を購入にあたり、せっかくなのでOBD2接続して、電圧計でも見れると良いな〜と思いましたが、輸入車用の「OBD2-IM」ケーブルが生産終了とのこと。 先輩方の情報を元にググってみると、「OBD2-R3」にて輸入車に接続されている方がいらっしゃい ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2019年8月16日 17:12 HIRO!!さん
  • COMTEC ZERO705V OBD2接続

    OBD2-IMが入手できないことから、 OBD2-R3の隠しアダプターにACCの電源を繋げてOBD2-IM化を図ります。 四角いテープを剥ぐと隠しアダプターがあります。 隠しアダプターへはPHR2コネクタを使ってACC電源用ケーブルとアース線を繋ぎます。 赤(+)、黒(-)で結線しています。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2019年2月4日 21:55 momodanさん
  • アクセサリー(ACC)電源の取り出し

    他の方の記事を参考に、まずは助手席側のパネルをはずします。 何箇所かツメでとめられています。 黒い線が写っていますが、これはACC電源の線ではありません。 シフトノブの下あたりに埋もれている、黄色&緑色の線がACC電源の線です。黒&緑がアースです。 黄&緑の線、黒&緑の線それぞれにエーモンの赤い配 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年10月6日 02:44 interurbanさん
  • タッチセンサー!完全復活!!動画あり

    ドアハンドルの下側にある穴にキーを軽く押し当てながら、カバーを外します。 ハンドルを引き上げ、親指でシリンダーを押し付けながら、ドア側面にある穴にT20ドライバーを差し込み左回りネジを緩めて行くとハンドルが固定されます。 キーシリンダーを抜取ります。(前回はキーシリンダーが抜けなくて断念しましたが ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年4月3日 10:46 tsutomuk0722さん
  • ドライブレコーダー取付(2)

    先輩方の設置例を参考に、配線からACC電源を取るか?ヒューズから取るか?迷いましたが、今回はヒューズから取る方法を選びました。 グローブボックス下のフットランプパネルを外し、ヒューズボックスカバーを外します。 「エーモン 2041 ミニ平型ヒューズ電源 」を利用し、ヒューズボックス22番「12V ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年8月9日 13:43 HIRO!!さん
  • 運転席ドア キーレスエントリー 不調 修理動画あり

    運転席ドアのロックと解除のキーレスエントリーが動いたり、動かなかったりでしたので、みんからメンバー投稿を参考に、DIYしました。 記事どおり、動画どおりにDIYして、無事、復活! 今まで後ろドアでわざわざロック、解除してから運転席に乗りこんでましたが、、、治ってよかった、よかった。 DIYについ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2020年11月22日 09:53 ボルボッティーさん
  • ドライブレコーダー取付(1)

    ドライブレコーダー「COMTEC ZDR026(370万画素 前後2カメラ)」を先輩方の取付を参考に挑戦してみます。 とりあえず、リアのルーフランプを外して「エーモン 1161 配線ガイド」をリアガラスへ向かって通しました。 リアの上部にブレーキランプユニットがありますので、斜めに配線ガイドを通 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年8月5日 18:05 HIRO!!さん
  • フットランプ LED化(助手席編)

    今回は、助手席下のフットランプをLED化します。 整備手帳に載せるほどでもない内容ですが... トルクスドライバーで2箇所のネジを外しまして、パネルを下げるだけです。 奥の爪は、引っかかっているだけです。 フットランプの配線を外します。 運転席下のフットランプと同様に、4箇所の爪を折らないよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月6日 13:25 HIRO!!さん
  • COMTEC ZERO 806V + OBD2-R3

    GWの長距離移動に向けてAmazonで購入しました。 どちらかというと車両データを見たいが為に導入しました。 ドラレコ取り付け時と同様の手順で、ピラーの内張りを剥がします。 ネジ1箇所を外し、あとは爪を折らないようバキバキ剥がします。 センターコンソールのサイドパネル部分を剥がします。ここは内装剥 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月20日 18:39 まーちぇんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)