ボルボ V40

ユーザー評価: 4.2

ボルボ

V40

V40の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - V40

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ヘッドライトクリア塗布動画あり

    施工前です。夏に買ったばかりの中古車ですが、すでに購入時この状態でした。推測するにずっと外で駐車されていたように思えます。 向かって右側のこちらの方が若干痛みがやわらいでいるようです。いずれにしてもばきばきのヒビ白濁化が目立ちまして、乗るたびに悲しい気持ちになっておりました。 鉄道模型はいじるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月13日 19:50 はません233さん
  • 右ヘッドランプの怪…

    右ランプが細かいひび割れ状態ですが他の方々もレポートしてたので読ませていただきました。ホント思います、コレってリコール対象じゃないのかな? まだまだ国内販売数に対しての発生率やディーラーの体制問題等、あるのでしょう、まぁ こういうのも含めてボルボv40なのですね♪皆さんのお世話になっているディーラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月19日 11:15 ヒロ1968/01さん
  • トールハンマーDRLとFogライト(2)

    バンパー下にLEDライトを追加して、DRLとして使用してきましたが、ヘッドライトのトールハンマーをDRL化したので、こちらはFogランプに転用します。 ・電源はエンジンルーム内のF25(室内電源プラグ連動)を使用 ・ワイヤレスで室内からON/OFFできる ・ON/OFF状態は、次回始動時にも保持さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 17:25 higemasさん
  • トールハンマーDRLとFogライト(1)

    2017年式の我がV40は、LEDヘッドライト装着車にもかかわらずDRLが装備されていません。 今回は"DRL Coding Less Kit"を利用して、純正と同じくヘッドライトのトールハンマー部分をDRLとして点灯させます。 説明書と、実際のキットは細かな相違点がありました。 ヘッドライトを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月24日 17:17 higemasさん
  • ヘッドランプウォッシャー ホース外れ

    2020年1月、実家帰省中にウォッシャー警告灯が点灯。満タンにすれど翌日に再度点灯。これはおかしいと思い、ボンネット裏のウォッシャー部を見たけど問題なし。 帰宅後… ヘッドライトにも使われていたと思ってインナーフェンダーを捲ると、ホース外れてました。(写真の赤丸同士が繋がります) 納車以降、自分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月5日 20:27 SWIFT-ZC33S_さん
  • LEDヘッドライト連動DRL Full/Dimmer回路組込み

    前回は、ヘッドライトが点灯したらDRLをOFFしていましたが、今回の回路はDimmer(減光器)を組込みました。 ←全体の回路構成図です。 電流センサーと後段のコンパレーター回路図です。 電流センサーは前回より出力ダイナミックレンジが広いモジュールに替えてあります。 定電圧・定電流モジュールの回路 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月25日 14:01 higemasさん
  • LEDヘッドライト連動DRL ON/OFF回路組込み

    以前作成して3年ほど使用している"DRL定電流駆動回路"です。 ボリュームで電流値を調整できます。 今までは≒0.5A程度の電流で光らせていました。 DRL輝度(電流)調整中。 最終的には≒1.5Aに設定しました。 今回作成したものです。 ・電流センサーモジュール ・コンパレーター ・リレーモジュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 17:05 higemasさん
  • LEDヘッドライト電流測定(2)

    利用したのはホール素子を使用した市販の電流センサーモジュールです。 LEDヘッドライトの一般的な消費電力から、5Amaxのセンサーを選択しました。 電流センサチップ:ACS712ELC-05B を使用してアナログ出力185mV / Aに対応する正および負の5アンペアの電流を測定できます。 電流検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月21日 16:53 higemasさん
  • LEDヘッドライト電流測定(1)

    電流測定といっても電流プローブなどを持ち合わせていないので、ワイヤーをカットしてシャント抵抗を噛ませ、直接測定します。 先ずは念の為にヘッドライト周辺を養生します。 トルクスネジを外します(T30) キーを反時計回りに90度回して引き抜きます ボンネット受けを反時計回りに若干ひねって引き抜きます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月21日 16:37 higemasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)