ボルボ V60

ユーザー評価: 4.44

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - V60

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 埼オフに向けてワイトレ前後装着😁

    まだコロナの終息には至ってないですが一都三県の緊急事態宣言が解除となる見通しですね! そこで来月の埼オフが予定通り開催されるのを期待して、期間限定になると思うけどワイトレ前後投入する事にしました😄 まずは十時レンチの上に乗ってる15㎜を後ろに入ってる10㎜と交換します。 これまで入れてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月19日 10:55 ダンデしゅうさん
  • スペーサー装着

    【内容】 冬靴ホイル(7J/17)タイヤ(215/50R17)でステアリングリミッターを解除しましたが、夏靴ホイル(7.5J/17)タイ(235/45R17)で干渉するため、お友達情報(関連情報URL)を参考に調達・装着しました。 サイズは 前:10mm 後:15mm 【謝辞】 Koyuさん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月23日 19:21 ペンギン☆彡さん
  • インナーカバー・カット他

    1人乗車でもフルバンプ時に干渉するのでタイヤハウスのインナーカバーの耳を撤去しました! タイヤを外そうと思いましたが面倒くさいのでジャッキでチョイ上げての作業です(;^_^A 何シテルでUPしてみん友さんで驚かれていた人もいましたが、最初ノコギリでギコギコやり始めたのですが金属が擦れる嫌~な音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 10:29 ダンデしゅうさん
  • スペーサー挿入

    前車のホイールを買取店に持って行ったついでに、用意してあったスペーサーを入れてもらいました。 フロントはインセット49㎜の8J、タイヤ幅は235。 それに10㎜スペーサーでこんな感じです。 まだダウンサスは取り付けていませんので空き空きで格好悪いですが、現状ツラツラです。 リアは15㎜入れて、フロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年10月16日 21:23 evizoさん
  • ステアリングリミッター解除

    V60はホイールリムサイズを7.5J以上にすると、ステアリングリミッターの装着が指定されていますが、回転半径が5.8mとなり小回りがきかなくなります。 ということで、ホイールスペーサーを10mm挟み込んだ上で、解除しました。 これにより、回転半径は5.5mとなります。Uターン時はこの2倍ですので ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2013年6月21日 22:55 Koyuさん
  • フロントホイールスペーサー確認

    今年年末に車検ですが、フロントホイールがOKか 確定できていないので、ノーマルホイールでどうなのか確認してみました。  自身の忘備録ですので。  まずは、12mmスペーサーで。 多分大丈夫では。 OKっぽい。 クリアランスはさし目で、4.5mm程度あるので問題なし。 ノーマルでもいい感じ。 続いて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月8日 11:38 Riveredgeさん
  • ERST 13mm スペーサー

    1年点検終わり、しばらくはDへ行く事もないかと思い、スペーサーを前後に入れました😊 before & after before & after 前輪がハミタイぎみ。 しばらくはこれで!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月7日 15:10 at-fiveさん
  • スペーサー取付けましたよ。

    スペーサー装着前です。 後ろがけっこう隙間あります。 後ろはMARSの20mm。 装着後の後輪 でましたね。 前はERSTの10mm 装着後の前輪 限界かな? タイヤの片ベリが心配ですが、、 T4 R-DISINGは前輪が15mmくらいはいけるのかな? 僕は10mmで妥協しました。 後輪が2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月2日 21:11 あっきー//さん
  • (足元改フェーズ2)ホイールスペーサー取付

    ツライチは目指していないが、「タイヤ引っ込んでいるのキライ」という事でtpi鍛造ホイールスペーサー12mmを装着。 tpiは初めてだが、品質は高そう。 〇スター〇イヤマンにて。 ロングボルト、取付込み33,000円ナリ。 V70SBではMARSのシルバーカラーのスペーサーを着けていたが、tpiは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月23日 17:43 heico24tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)