ボルボ V60

ユーザー評価: 4.45

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - V60

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • センターディスプレイにガラスフィルム(小さなことからコツコツと2)

    見た目が変わるわけではないが、保護はしておいた方が良いだろう。 タッチの具合も問題なし。何か安心感が+された・・ LFOTPPという大陸製2,130円。 そこそこの値段はするがパッケージ箱もそれなりだし、ガラスフィルムの厚みもしっかりしている。 附属で洗浄用アルコールティッシュ、画面拭きクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 17:56 heico24tさん
  • テレビ見たいなぁ~

    TVキャンセラーを付けようと Marron dadさんに相談したりしましたが コンソールの取り外しやってくれる ショップも近くになく、ましてや 自力では不可能なので、、、 フルセグ映るっていうんで~ こんなの買ったり~ でも やっぱ受信状況悪くて orz... 外部アンテナは 配線ゴチャゴチャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月8日 18:36 Rosso SCさん
  • ビデオインターフェース取付

    今まで後付けのフロントカメラの映像は、後付モニターに表示しておりましたが、車内をスッキリさせるためにセンターディスプレイに表示させるようにしました。 当然、外部映像入力は有りませんので、ディスプレイ信号に割り込ませるビデオインターフェースという機材を取り付けます。 国内で取り扱いのあるものは異 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年9月24日 23:52 nogorgeさん
  • プレミアムサウンド化

    念願のプレミアムサウンドへ ※この作業は時間とリスクを背負う事になりますので 今までの整備手帳以上に自己責任御理解願います。 やっとです。やっと!! ハイパフォーマンスオーディオから プレミアムサウンドシステムへの道 国内でやられてる方が調べてもわからず 希望を捨てかけながら、、 無事に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月18日 02:10 たかしばさん
  • フロントスピーカー交換

    最近スピーカーの音が少々不満に。。拘りがある方ではないと思いますが、何となく音がホワンとしてるのが気になり、スピーカーを交換することにしました! 何かと評判な、morel maximo ultra602を購入。練馬のダウンローで直接購入しました。 事前の調べで、インナーバッフルが鬼門であることを察 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月17日 23:57 knkwasedaさん
  • センタースピーカー加工 (完)

    この間の土曜日に加工して一晩開けて パテの乾燥を終えたセンターカバー 日曜日は知人のシロッコにサブウーファーを 取り付ける予定があったので朝一で直ぐに終 わらせてしまい写真撮る暇なくいきなり完成 画になりますが、無事素人クオリティ完成w ダッシュボードの質感に合わせたかったので すが、探しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月5日 16:27 たかしばさん
  • センタースピーカー加工

    久々のスピーカー周りの弄りです。 作業はセンタースピーカーです🙊 つい最近まで飛び出しロックフォード仕様にしてましたが 元々はバッフル作成までと言うことでしたのでようやく作業に入ります(1年以上経過) 飛び出しロックフォードは後輩の元へお婿に行きました😂 そして交換した純正カバー 早速加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月1日 23:44 たかしばさん
  • ドライブレコーダー 地デジ受信干渉対策つづき

    フェライトコアと電源ケーブルのアルミテープ巻きで 8割程度回復していた地デジ感度ですが、まだ納得できずドライブレコーダー本体の電磁波シールドに着手。 結局、ドライブレコーダー本体をアルミテープで巻いてしまうことにしました。 アルミテープに収縮性があるわけも無く、小さなパーツに切り、シワがなるべく出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月23日 14:24 nobugumaさん
  • ドライブレコーダー 地デジ受信干渉対策

    中華製ドライブレコーダーを取り付け、録画、スマホとのWi-Fiス接続も完了しました。が、地デジ受信感度がむちゃくちゃ悪くなり、それまではフルセグ受信していた場所でもワンセグに、さらには受信不可となりました。 レコーダーの電源を切ると以前の状態に戻ることからレコーダーの干渉と判断。 そこで、ネットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月20日 14:44 nobugumaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)