ボルボ V60

ユーザー評価: 4.45

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - V60

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ロックフォード仕様に

    純正ツイーターのユニットだけ外して ロックフォードのバラしたツイーターも ユニットだけ取り出して純正の位置へw 見えないところは雑通り越して写真すら撮ってない これから加工中も写真撮ろう…… うーん見た目はかなり良し(?!) エンブレムつけただけだろーがやって言われそう() けど肝心の音はまとまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 00:34 たかしばさん
  • ドライブレコーダー取付&電源取り出し

    前の車からドライブレコーダーを移植します。 今回は電源をヒューズボックスから取り出します。 まずはグローブボックス横のカバーを外します。 カプラー外してエンジンかけるとエラーが出るので注意。 スカッフプレートも外します。 ここからアースを取りました。 外すと助手席の内張りが剥がせるので、その中にヒ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年10月6日 22:30 yalnerqさん
  • ボルボV60をフルカロッツェリアでサウンドアップ♪

    ボルボV60のダッシュボードです。 2018年に初のモデルチェンジが行われましたが、コチラは2010年から発売されている初代モデルです。 ボディの外観は、曲面を取り入れたしなやかなデザインへと、時代に合わせて変貌を遂げていますが、ダッシュ周りはずっと平面基調をキープしてるんですよね。歴代のモデル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 11:54 soundproさん
  • V60 バックカメラ装着⑩

    V60 バックカメラ装着⑨の続き・・・ AVケーブルを足元まで伸ばして・・・ ACC電源とアースは、シガーソケット配線のカプラー付近で分岐させることにします。 テスターでACC電源とアース線を 捜索します 分岐配線は、モノタロウをチョイス 面倒くさいので使徒にしては珍しく分岐タップ使いました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月2日 20:31 使徒ぴっちゃん♪さん
  • V60 バックカメラ装着⑨

    V60 バックカメラ装着⑧の続き・・・ クラスターリア―パネルとコラムアッパーカバーは 一体式になっているので同時に取れました。 販売店は内装を外して徹底清掃とHPに書いてましたが、嘘っぱちなのがバレバレです(笑 この辺りにモニター類の配線を通す予定 引っ張って、ダッシュロアパネルの一部勘合を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月16日 23:05 使徒ぴっちゃん♪さん
  • V60 バックカメラ装着⑧

    V60 バックカメラ装着⑦の続き・・・ センターコンソールサイドカバーを外すと、TVキットとご対面 装着の感じからして、プロが装着したようです。 運転席側も外します。 モニター設置のため、運転席周辺もパネルを外していきます。 メータークラスターロアパネルを外します。 同時に、コラムアッパーカバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月15日 21:11 使徒ぴっちゃん♪さん
  • V60 バックカメラ装着⑦

    V60 バックカメラ装着⑥の続き・・・ 映像配線を助手席足元まで引っ張れたので・・・ そろそろカメラ本体の装着にと思っていたのですが、何故か画像が見当たらず・・・ 穴あけ後の装着前の脱脂画像と・・・ X3から取り外したナビのカメラ入力を利用してカメラの向き調整を行って・・・ 防水シーリングを施 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 17:50 使徒ぴっちゃん♪さん
  • V60 バックカメラ装着⑥

    V60 バックカメラ装着⑤の続き・・・ 配線は純正配線に沿わせて・・・ ラゲッジ床部分まで引っ張ってきます。 ラゲッジトレーを持ち上げると、 純正配線が走っているので・・・ ルーフと同様 純正配線に沿わせて、純正風に仕上げます。 後部座席前まで引っ張ってきたら・・・ あとは単独配線で、ピラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月11日 23:34 使徒ぴっちゃん♪さん
  • V60 バックカメラ装着⑤

    V60 バックカメラ装着④の続き・・・ カメラ装着穴を開けてから、配線を通せない・・・なんて事にならないように、先に必要な配線を仕込みます。 蛇腹内を配線がスムーズに通せるように、パウダースプレーと シリコンスプレーを蛇腹内に噴射します。 配線ガイドを通して・・・ 配線ガイド先に配線を結線して引 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月10日 21:17 使徒ぴっちゃん♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)