ボルボ V60

ユーザー評価: 4.44

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - V60

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 液晶メーター不具合

    突如として液晶メーターに現れた縦線により車両画像が見事に真っ二つに…🤦‍♂️ イグニッションオフにして再度起動すると消えたり、場所を変えてまた出たり…🤷‍♂️ ディーラーに相談したところ、他の個体でも同様の症状が出ており、アップデートで改善される事も多いようですが、保証期間内という事で一式新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 22:09 kasa5126さん
  • COMTEC ZERO 74V

    かなり前の機種ですが、前の車から移植し、OBDIIなしでただのレーダーとして使っていたのですが、やっぱりターボ車にはブースト計が欲しい!と思って今回配線しました。 輸入車用のOBD II-IMはもうないらしく、OBD II-R3をIM化する配線追加をやりました。OBD IIはオートバックスのネット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月20日 14:25 RAC-aさん
  • obd2マルチメーター取付

    サブコン入れたら少しだけブースト圧見たくなって手持ちのコムテックレーダーにobd2接続で見ようかな思いましたが、サブコン入れてると塩梅悪いと聞いたので、obd2経由でも単体のマルチメーターだったらいけるかもと思いアホーショッピングで購入してみました😅 選んだのは名前がわからんですが9K ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年1月23日 17:24 ダンデしゅうさん
  • タイヤ空気圧モニタリングシステム取り付け

    まずは位置決め。 実はこの作業が1番手間取りました。 モノが電源ソケット直付けタイプなのですが、目線移動の少ない位置に置きたかったんです。 結局、増設電源ソケットを固定できる場所を検討し、 こちらになったのです。 ケーブルはコクピットパネルの隙間から中を通すことで、 スッキリと。 センターコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月13日 13:20 しーたけさん
  • ヘッドアップディスプレイの取り付け

    OBD2端子へ接続するタイプヘッドアップディスプレイを取り付けます。 Amazonで4,695円で購入しました。 OBD2にはすでにBLUETOOTH仕様スキャンツール を着けているので写真の分岐コネクタを別途購入しました。 バッテリー上がりの心配もあるので電源はACCからこのコネクタに割り込ませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月17日 15:50 spicsさん
  • OBDⅡ ELM327 Auto Scanner

    今後のメンテと現状把握の為に OBDIIコネクターにELM327 Auto Scanner の取り付けとスマホアプリに Android Torque  Proを入れてモニタリングが出来る様にしました。 まずは これ ELM327 Auto Scannerですが Bluetoothなので 車側のOB ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月14日 23:20 KeroKeroさん
  • Z800DR無線LAN対応SDへ換装

    互換性があると噂の東芝のFlashAirへ換装。 標準品を外しPCでまるごとデータをコピーするだけ。 本体の設定で無線LANが有効になっていることが確認できれば、使用可能。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月6日 23:37 sam527さん
  • Defiブーストメーター

    レーダー探知機のブースト表示では物足りず、 Defiのブースト計を購入。 前車で取付けた経験より、簡単に出来ると 思ったのが大きな間違い。 V60 T4には、サージタンクからのホースが 見当たらず、ブースト圧が取れない? (大阪のショップに相談すると、T6は問題ない そうですが、T4は取付けが大変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月6日 02:22 じゅりことさん
  • ELM327 Wi-Fi iPhoneセッティング

    ELM327をOBD2ポートに接続すると 「WiFiOBD」が出てきますので選択します。 「WiFiOBD」の右にある「i」マークを押し、IPアドレスの設定をします。 静的を選び IPアドレス 192.168.0.123 サブネットマスク 255.255.255.0 ルーター 192.168.0 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年10月14日 11:47 晴嵐(Seiran)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)