ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • Z702 地図更新Part2

    いつの間にか最新地図データが配信されてました。 せっかく年間3,000円?くらいのMapFunClubに入ってるので、やらせていただきます。 実を言うと、地図ってあんまり使わないような・・・(汗) なんかこう・・・『音響系』のアップデートがほしいなぁ(笑) ともあれこれで最新です。ハイ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月3日 17:17 sugipooさん
  • ナビデータ更新(2016年度版)

    3回目の更新♪ 昨年12月に更新データが届いてたけど… ようやく更新。 今回で更新データの無料配布が終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月22日 21:46 近江ノ國みやびさん
  • KENWOOD Z702 地図データ更新

    購入からやっと『1回目』の更新です。 購入時の特典でMapFunのプレミアム会員1年無料がついていたので、今回は無料で最新版に更新できました。 1、ナビ側で地図更新専用のSDカードを作成(8G以上) 2、スマホで地図更新用のIDを確認(MapFunより) 3、PCで地図データをダウンロード(超時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月8日 18:24 sugipooさん
  • Z702ファームウェア更新と不具合

    KENWOOD MDV-Z702の最新ファームウェアが発表されました。 ちなみに、701系や他の機種も同時に発表されてます。 早速SDカードに更新をダウンロードして、702を更新しました。 で、ここからが問題です。 <問題点> ・更新は問題なく完了しましたが、なんとサウンド系のチューニング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月4日 19:38 sugipooさん
  • ナビデータ更新(2015年度版)

    2回目の更新♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月11日 22:12 近江ノ國みやびさん
  • オーディオ裏配線 テープ巻き加工

    オーディオ裏の配線がウレタンシートの粘着剤が溶けてベタベタでしたのでハーネステープにてテープ巻き加工しました。 使用するのは「ハーネステープ」です。 「ビニールテープ」と瓜二つですけども、別物ですのでご注意を…。 ここのほかにも、リヤゲートのワイパーハーネスとかも施工しました。 ところで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月28日 21:26 ちょふ19さん
  • コムテックDTW1500(フルセグチューナー)取り付け

    昨晩ブログにて書いてたバッテリー直配線キットをV70に移設し配線処理しました。 助手席足元まで配線を引っ張って サイドの内張りへ押し込みました。 バッテリー直配線キットのリレー部の スイッチの役目を果たすACC配線は ナビのACC配線を分岐しそれをあてました。 これでエンジンキーON/OFF連動で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月3日 17:34 愛媛のげんちゃんさん
  • パナソニック 2012年度更新キット CA-HDL123D

    メーカーOPのパナナビ(CN-HS400D)のナビデーターが2004年度版だった為、これでは古すぎるので先月まで最新版であった2012年度更新キットを手に入れ自分で更新する事にしました。 市町村合併(平成の大合併)前のデーターなんてゴミ同然ですからね。 USBミニB 5PINのケーブルが手元に無か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月23日 00:43 愛媛のげんちゃんさん
  • 純正ナビ撤去

    新車装着されているこの純正ナビですがダッシュボードの中央にあり、ポップアップタイプでもないため非常に邪魔です。 加えて2004年モデルと古いこともあり撤去します。 簡単に取れました。 奥に写っているVICSユニットも取り外しました。 ただ、このままでは穴が開いていてかっこ悪いので、、、 フタをしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年12月18日 22:23 アーリオオーリオさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)