ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • プレミアムサウンド化計画-①

    年始より体調不良が続いたり、仕事が妙に忙しく久々の更新です。 プレミアムサウンド化に向けて、オークションなどでヘッドユニット、アンプは入手済みです。 元々ヘッドユニットはHU-650がついています。ハイパフォーマンス仕様なのですが、リアゲートスピーカーなどを見る限り、プレミアムサウンド仕様のス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月15日 20:40 tsuiabiさん
  • CDチェンジャー取付②

    ①からの続きです。 コネクタホルダーから、コネクタを引き出します。 ターミナルを8番のポジション(写真上段。右から8番目)へ接続します。 しかし… 既に8番に電源ケーブルが刺さってました(^_^;) 残念ながら、電源ケーブルのターミナルは使えません。 そこで、定番のエーモン配線コネクターを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月23日 21:55 tamtam3105さん
  • CDチェンジャー取付①

    RB型S60から外した10連奏CDチェンジャーを取付します。 電源ケーブル MELBUSケーブルは標準で配線済ですが、電源ケーブルは新たに配線の必要があります。 取付キット S60とV70の台座は互換性ありません。 よって新たに取り寄せました。 本体取付前の準備。 キャッチ2箇所を垂直位置に調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月23日 21:24 tamtam3105さん
  • iMIV 取り付け-②

    さて、iMIV取付のその後です。 オランダより取り寄せたケーブルは11/28(月)に発注→12/3(土)に到着。結構早いもんなんですね。 到着後、すぐに設置にとりかかりました。 フロントへの設置なので、iPhone用の車載フォルダーも購入。※前に設置するのが嫌だった理由も、ボルボって運転席廻り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月8日 20:24 tsuiabiさん
  • iMIV 取り付け-②

    さて、iMIV取付のその後です。 オランダより取り寄せたケーブルは11/28(月)に発注→12/3(土)に到着。結構早いもんなんですね。 到着後、すぐに設置にとりかかりました。 フロントへの設置なので、iPhone用の車載フォルダーも購入。※前に設置するのが嫌だった理由も、ボルボって運転席廻り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月8日 20:24 tsuiabiさん
  • iMIV 取り付け-①

    音楽を聞くときは、いつも古いiPhone3GsをFMトランスミッターで聞いてたのですが、たまに混線して隣の車の音とかが紛れ込んで来る以外は別に不都合はありませんでした。 3ヶ月前に、別の作業をショップにお願いしていた際に発覚した、FMトランスミッターのシガレットプラグに不具合が起こっていて、接触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月1日 20:56 tsuiabiさん
  • フロントスピーカー交換

    プレミアムサウンドスピーカーのリベットを5箇所外します。 リベットの芯を外さないように5mmのドリルで貫通、残りはニッパでむしっていきます。 カロッツェリア UD-K521 バッフルボードの取付け穴とボディーの隙間が少ないところを探しマーキング。 ボディーに6mmの孔を3箇所開ける。 隙間にあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月18日 01:43 jay-sanさん
  • ナビ非装着車用フロントセンタースピーカー取付

    元々ナビがスピーカー部分にインストールされており、センタースピーカーはナビ装着車用の小さな物を付けていました。 これをナビ移設に伴い、ナビ非装着車用の大きなスピーカーに交換します。 台座がトルクスネジ4本で固定されてます。 ※写真はカバーを外した状態です。 ナビ装着車用のスピーカーカバーです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月17日 15:22 tamtam3105さん
  • プレミアムサウンド化

    まずはドアの内張り剥がし。 ドアミラー横の三角形にヘラを斜辺側から抉って外します。 そして内側のドアハンドルの中にトルクスネジが2本あるので、それを外すためにカバーを下側からヘラを突っ込んで外します。 後は周りにあるピンの中央を尖ったもので押し込んでから内張り剥がしで抜いていきます。 抜き終わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月2日 18:55 yougoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)