ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントドア ミッドレンジ

    暇なので立て続けに更新😂 この時期窓開けて走る事多くなってふと思ったことが 窓前回の時 ヴォーカル聞こえねーヽ(;▽;)ノ やたらサブウーファーからの低音ズンズン言ってる割に声が。 って感じだったので V50の時の純正プレミアムの時の ミッドレンジ取り付けちゃいましたヽ(;▽;)ノ か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月30日 19:17 たかしばさん
  • SONYオーディオ取り付け

    SB系ボルボのセンターパネルを 脱着する手順として ATノブを一番手前に引く、 キーは抜けないのでACCのままで バッテリーマイナス端子を外す。 そしてATノブの後ろにあるカップホルダーを 内張りはがし用ヘラでジワリと外す。 次にATノブのパネルを 同じく内張りはがし用ヘラを使って、 梃子の原理で ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年6月21日 18:13 愛媛のげんちゃんさん
  • μ-Dimension EL-Coax6500 取付準備

    大人の事情?でリア(後部座席)を鳴らす事になり、フロントのμ-Dimension EL COMP6に合わせて同社の EL-Coax6500をチョイスしました。サイズ的に明らかにポン付け可能なんですが、ただ取り付けるのも勿体無いので手間を掛けてみました・・・(笑)。 手始めに純正スピーカーをブチ抜き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月9日 23:18 瑞旭@ちゃきさん
  • エンジンのノイズ…(^_^;)

    この間IMIVをつけたねですが、エンジンのノイズ、ヒューイーン、ヒューイーンと入るためノイズフィルターを買いました♪(*^^*) 凄い~ヽ( ̄▽ ̄)ノ 全くノイズ入りません、感動ものです!! 納得いきました~ から箱~ 3360円なり(o≧▽゜)o

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月1日 17:07 ナベ監督さん
  • VOLVO用iPodアダプター iMiv

    fm飛ばしでずっとストレス抱えてました、カナダから買おうと思いチャレンジしましたが…(  ̄▽ ̄)英語?わからな~い 日本で探してましたら売ってました!! なので迷わず買いました♪ 私のv70はラゲッジルームにCDチェンジャーの配線がすでに来ています、なので電源を取りあとはポン付けです! ただ…(^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月30日 12:46 ナベ監督さん
  • 純正プレミアムサウンドシステム

    手に入れてきた純正のプレミアムサウンドシステム用のウーファーとミッドレンジに 暇だったので交換してみました( ̄▽ ̄) 左が純正のハイパフォーマンス 右が今回取り付けた 純正のプレミアムサウンドシステムのウーファー 全体的に作りがガッチリしてました フロント用のミッドレンジは 取り付け位置に他のミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月15日 20:00 たかしばさん
  • V70のナビ入れ替え

    オーディオはそのままでアドオンナビという最もポピュラーなインストールです。 通常だとどうしても露出してしまう配線や、避けられないモニターの「後付 CDスロットやハザードスイッチなどの操作の妨げにならないよう、周辺とのクリアランスを考慮してベースを製作しています。 ベースはポケットを利用して立ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月24日 19:33 soundproさん
  • iPad仕様

    以前紹介しましたが、iPodをメインに使用している為、iPodから音源はNakamichiのデッキへ、映像はcarrozzeriaのモニターに送ってました。 Appleの戦略かiPhone5よりコネクターの形状が変わって今までのケーブルが使用出来なくなりました。 そこで、思い切って今までのシステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月30日 00:32 day_V70さん
  • DVDデッキ取付け

    某オクで、安く落札した、DVDデッキのTMC DVP-6000を取付けしました。 荷物を積むときにはすぐに外せるように、リアラゲージに設置しました。 ラインはパナのチューナーのINにつなぐ為、100均でAVの延長コードをかましています。 前の7インチのモニターとリア9インチのモニターで見れるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月29日 11:40 ボルゴ13さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)