ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイミングベルト交換 216000キロ

    タイミングベルト ウオーターポンプ テンショナー関係

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 09:52 ボルボ太郎さん
  • V70(Classic 2.4)車検(タイミングベルト交換)

    (02y 2.4T)2014年6月 「車検」 タイミングベルト交換 「3回目」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月6日 21:24 G_burgV70さん
  • ドライブベルト交換(2020.8)

    タイミングベルトの交換に伴い、 工賃節約の為、 ドライブベルトも同時交換。 オルターのプーリーか コンプレッサーのマグネットクラッチのプーリーの錆び?か ベルトが茶色く汚れてたのが、 キレイになりました。 *タイミングベルト、ウォーターポンプとの 同時作業の為、 作業時間は12時間以上と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月8日 18:08 M875さん
  • タイミングベルト交換(2020.8)

    2015年の交換より、 5年経過、約76000キロ走りましたので、 タイミングベルト一式と ウォーターポンプを 某ショップにて交換依頼しました。 今回交換に使用したのは、 タイミングベルト (コンチネンタル・TB331) ベルトテンショナー(INA) アイドラプーリー(INA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年8月7日 01:37 M875さん
  • アイドリング中と始動時に異音発生

    中古購入後、1週間でアイドリング中の異音とアクセルを踏み込んだ時に異音が発生した為、購入店で点検。 アイドリングの異音は、かなりの高音でした。 鳴る時もあれば鳴らない時もありましたが、意外とすぐに解決したようです。 アイドラプーリーの交換で対応。 アクセルを踏み込んだ時の異音は、低速時かつ20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 18:45 takokさん
  • コルゲートチューブ交換

    エンジン点検で、 コルゲートチューブの劣化を発見。 IACバルブの所。 エーモンのコルゲートチューブは 耐久性アリアリ( 。゚Д゚。) ココは、 5фを使います。 完了。 右側は 7фを使用。 完了。 【オマケ】 カプラーのクリップが割れとる。 (´Д`) 果たして 単体で出るのか、出な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 03:32 M875さん
  • スパークプラグ交換

    ボルボ純正スパークプラグでした。 見た感じ今まで交換していないのではないでしょうか。素人目ですが。。 交換はDENSO イリジウムタフ スパークプラグを選択。 交換後ならし運転も含め100km程度高速、下道走行。 以前よりパワーを感じられます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月3日 13:14 viggenさん
  • クランプ交換(ブレーキパイプ)

    写真の ブレーキパイプのクランプの劣化が (20年熱と汚れでクスんでいる。) 昨年末のホイールセンサー交換の時から 気になってました。 品番:9157444 クランプ。 新品がまだ在庫あったので 取り寄せました。 カタログ上は イラストが現物と見比べると 判りやすい部類の物です。 マスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 21:50 M875さん
  • エンジンマウント(リヤ)交換 2回目

    昨年のラジエター交換時に指摘されていた、 エンジンマウント(リヤ)の交換を ショックアブソーバー交換に伴い実施。 *本来なら3ヶ所同時にやるのがベストです。 フロントとサイドは まだ潰れてはなかったので、 タイミング的には次の車検の後かな? 外したエンジンマウントとの比較ですが、 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月1日 16:44 M875さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)