ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターサブタンク交換

    冷却水漏れが以前からあり、気にしていたのですがやっと修理。 タンクだけクルマ屋から送って貰ってDIY。 コロナ予防でクルマ屋にも行けない。。。 早く終息しないかな。 新旧。 旧きったね💦 分かりにくいけど、根元にひび割れ。 上下のホースとセンサー外すだけで交換できました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月26日 14:23 ゆ ゆさん
  • ラジエータホース交換・他 その②

    ロアホースを取付けして… 水温センサー・サーモスタット・アッパーホースを取付けします。 とりま、家のクローゼット内にあった、ストックのクーラントを… エキスパンションタンクに給水し、クーラントのエア抜きをします。 サーモスタットが開き、電動ファンが回るのを確認したら… クーラントが飛び散った、下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月21日 23:23 ぉみさん
  • ラジエータホース交換・他 その①

    先日、通勤途中で目の前が白い水蒸気が立ち上がり、確認したらアッパーホースが破裂していました。 取り敢えず、ロードアシスタンスに連絡し、レッカー搬送して貰いました。 5日間、会社の立体駐車場に放置した🚗を 積載車(レンタカー)を手配し、11/18の夜に会社から実家の車庫へ持って行き… 翌日の朝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月20日 22:09 ぉみさん
  • リザーブタンク(エキスパンションタンク)交換🔧

    近ごろLLC減るナ〜と思って様子見てましたが、駐車場に跡が残るようになり点検(p_-) タンクにヒビが(*_*) とりあえずタンクから抜けるだけ抜きました🏃‍♂️ パワステタンク、上と下ホース2本、センサーのカプラー外して上に引き抜くと、、、こんな感じ(O_O) ホースバンド忘れてて、、、ホーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月9日 18:49 けんけんたさん
  • クーリングファン、ハーネス補強

    前回 「ぼろぼろ」のブログで書いた、 クーリングファンのハーネスの、 コルゲートチューブを 新しく巻き直します。 20年も経過してると、 古いチューブのプラスチックは、 ちょっと触るだけで 粉々に粉砕してしまいました。。。 コルゲートチューブは、 エーもんの7パイサイズの 残り物から使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 16:09 M875さん
  • 中古ラジエター交換(2019年2月)②

    ラジエター交換の続き。 SAMCOのホースと比べると、 少し成型が違ってますねー?と メカの方には言われましたが、 問題無く取り付け出来ました。 (多々実績があるので大丈夫でしょう。) ホースクランプは 昨年末、ディーラーで調達した新品に取り替えました。 (大抵の方は使い回すと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月17日 21:35 M875さん
  • 中古ラジエター交換(2019年2月)①

    215440キロにて。 875購入から2回目の ラジエター交換しました。 (新車装着から数えて、ラジエターは3代目になります。) 2017年に、 オクでたまたま見かけた、 2015年製造のNissens製ラジエターの 程度の良さげな物を購入 (使用距離は不明) 念には念を入れて、 GS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月17日 13:26 M875さん
  • クーラント漏れ

    原因はロアホースでした。 部品を調達に走りました。 ロアホース品番 クーラント抜いてバラシ バラシ 外したロアホース 穴空いてます 元に戻して完了 カムシャフトシールディスビ側からのオイル漏れが原因でオイル付着で劣化が進んだのかな? カムシャフトシールも同時に交換しましたが、写真撮り忘れました。オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月2日 16:29 Misty875さん
  • 予防整備 196,000キロ ラジエター類(2回目)

    ラジエター エンジンルーム内のホース類全部 リザーブタンク・キャップ 水温センサー ヒーターコア ファン ファンリレー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 14:21 ボルボ太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)