ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルフィーラーキャップガスケット初交換

    V70に乗り始めて早く5年目になりますが始めて交換しました。笑 溢れ出した形跡は少しありますがガシャ漏れは無かったみたいなのでキャップはきつめに締めておいたのが良かったみたいです。 しかし外してみるとかなり硬くて交換サイクルはとっくに過ぎていましたね。。 次回からはM875さんのアドバイス通り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月16日 07:30 したたかさん
  • 自然治癒??

    エアフィルターを純正に戻して3日後...突然警告灯が消え、、、 1週間たった今日まで何事も無く経過してます(ーー;) どうしよう( ̄Д ̄)ノ笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月7日 21:49 けんけんたさん
  • アッパーマウントブッシュ交換

    定番の消耗品アッパーマウントブッシュ亀裂です。 ターボモデルはブラケット脱着に少々 面倒でした。 ウレタン ブッシュブッシュも考えたのですが 皆さんの整備歴の感想で振動が多いとの事でラバーブッシュを選択しました。 ブッシュ挿入に、苦労しました。 抜き取りは、楽だったのですが!挿入は中々しんどか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月3日 22:44 スネークアイさん
  • ウオッシャータンク交換

    ウオッシャータンク 水漏れの為交換 購入店の保証にて 走行距離79,797㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 02:30 sorauta0923さん
  • ボンネットロック、グリス給油

    以前からボンネットロックの左側が、 レバー引いても1発で解除されないので、 シリコングリースメイトを購入。 CRCだと、ロックのグリスを余計に吹き飛ばすと聞いたので、 シリコングリースの中でもゴム、プラスチックOKのタイプをチョイスしました。 左側のロックを重点にグリス給油します。 定期的に給 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 16:45 M875さん
  • 左サイドエンジンマウント交換

    右サイドに続き左サイドの交換作業です。FFモデルは洋梨を上下逆にしたような液体封入マウントが前後2個+右サイドのゴムマウント1個ですが、AWDモデルは左右のゴムマウント2個+前のみ液体封入マウントという違いがあるようです(違ってたらすいません)。車載のパンタジャッキで車体を、ホームセンターの安物の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年12月30日 02:09 nariymmさん
  • 右サイドエンジンマウント交換

    最終型5速オートマの持病で温まってくるとN→Dレンジのショックが酷いので、信号待ちはDレンジのままにしておきたいのにエンジンマウントがヘタってて振動が凄いという板挟みに悩まされていましたが、FCPEUROにて純正の左右サイドマウントを入手したのでようやく交換に踏み切りました。 以前から何度もチェッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月30日 01:26 nariymmさん
  • ちょっとだけ、エンジンヘッド研磨

    チョキ2さんの過去の整備記録を参考に、 ヘッドカバーと、手前のフューエルラインカバーの間の、 エンジンヘッドの汚れが目立つ部分を、少しずつ研磨してみることにしてみました。 *VCでKさんに色々聞きましたが、 耐水ペーパーは、800番以下は使用しない事と、 (返って傷が付く。) 800番か100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月17日 14:32 M875さん
  • コード修理

    デイライト取り付け時に、コードチューブが経年変化でボロボロになってる場所を発見。 ジョイフル本田で、10mm径チューブコードを購入。100mmで89円 元のチューブに白いラインが引かれいたので、買ってきたチューブにざっくりと白いラインを書きました。 元のチューブに継ぎ足して修復いたしました。何とな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月6日 15:20 ボルゴ13さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)