ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 「テイキテンケンノジキ」の消し方

    「テイキテンケンノジキ」のメッセージが出た ので、以下の方法でリセットしました。 わざわざディーラーまで行くのは面倒ですので。 ①キーをACC【Ⅰ】まで回す。 ②トリップメーターのリセットボタンを押す。 ※押したまま2秒以内に ③キーをON【Ⅱ】にする。  (ボタンはまだ押したまま)   ※リセ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 8
    2011年6月16日 19:44 まっっつんさん
  • スパナマークリセット

    メンテナンス予約しろ!のマークが出た。 いつも一回でリセット成功した事ありません。 今回は何回で成功するか。 今回は3回目で成功しました。 手順は以下。 1.キーを差し込む。 2.T1T2 ボタンを押したまま 3.スタートボタンを一回押して離す 4.再度スタートボタンを押したままにするとiマー ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2019年4月3日 11:35 V-buntaさん
  • OBD2アプリ…その後( ^ω^ )

    このアプリを使ってますwifi接続です ここをタップしアプリとOBD2アダプターを介してボルボとペアリング【接続】 エンジンか、トランスミッションどちらのECUの、診断を得るかセレクト。とりあえずエンジンシステムで エンジンECUをタップ アプリ内でホームに戻りダイアグノスティックをタップ トラブ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月4日 01:32 きゃずざえもんさん
  • ボルボ v70 BB サービスReminder解除メモ

    スパナマーク (サービスリマインダー) リセット キーを差し込んで T1 T2(距離リセットボタン)を押したまま スタートボタンを1回押す 更にもう一度 スタートボタンを押したままにする  i マークが点滅 i マークが点滅したら スタートボタン放し T1 T2ボタンを離す も ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月28日 07:56 bob777761+さん
  • ODB2第二弾

    前回のOBD2の安物買いの銭失いで泣き寝入り…と。言いたいところですがアマゾンさんに使えないから、この返品したいと連絡したら出品者から伝わりにくい日本語で【迷惑おかけしました…中略…その商品は差し上げます】とのこと…うーむ…いらんけど…どうしよかな…。とりま次は安心できる日本代理店から購入しようと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年10月22日 01:10 きゃずざえもんさん
  • 警告灯(テイキテンケンノジキ)のリセット

    定番の警告灯「テイキテンケンノジキ」が表示されました。 早速、慌てず、先輩諸氏の対処法をチェック。 イグニッションキー「Ⅰ」→ディスプレイ横のボタンを押し続ける→キー位置を「Ⅱ」へ→△の警告灯が点滅したらボタンを離す で、対応。 なぜか、一回目は「45」というエラーが表示されましたが、もう一度試し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月28日 18:35 レイルDRさん
  • エラー消去

    久々の投稿、 最近、このメッセージがたまに出る様に。 合わせてエンジンチェックランプも点灯。 こんなときは、コレで! ここにコネクターを繋げて。 チェック開始。 出てきたエラーコード 『P0101』エアマスセンサーの不調。 そういえば、最近、手を入れていないなぁ。 エンジンの吹けも悪くないし、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年3月1日 18:16 いでちんさん
  • エンジンチェックランプリセット その2

    P0422 触媒センサーのバンク1(F側)の信号が低い・・・と出てますがO2の発電不良でしょう。 次の画面で2.Clear DTC(消去)を選択してYES リセットしますよー・・・の確認表示が出てYESボタンで 指示に従い操作すると 消去成功 メーターパネルのエンジンチェックが消えました 一度消 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年10月1日 05:36 TRM.さん
  • CEM降ろし 点検その1

    ABS関係のトラブル診断で、VADISでも出ていたエラーコードのCEMとの通信エラーで回線か、端子、リーレーの辺が接触不良ではないかと思い、思い切ってハンドル裏側のCEMを見てみることに。。 先ずは、もぐって見たところ、配線色々きてます。 固定しているブラケットは確認できました。 ブラケットの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月14日 15:36 せりかパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)