詳しい方、分かりましたら教えて下さい。
ボルボV70で9万キロ、10年目です。
昨年12月に車検を通した2週間後、急にエンジンが止まり、燃料ポンプの故障で、プレッシャーセンサー高圧32,230円、プレッシャー低圧50,270円、インジェクションポンプ51,480円で修理をしました。
そして先週、またエンジンがかからなくなり、今回は燃料タンクがダメになっていると言われました。(エンジンが止まる1週間前ぐらいから、低速だと回転数が安定しない症状が前回同様ありました)
前回の修理の時に、タンクがダメになっている事は気付かないものでしょうか?
昨年8月にバッテリーも純正の新品に変えたばかりで、1月にバッテリー上がりでエンジンかからなくなりまして。それは無償で変えてもらいましたが、こんなにも続いて不具合がでるものなのでしょうか?
車をみていただいてるところは、サブディーラーです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- V70
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
燃料タンクまわりの故障 - V70
燃料タンクまわりの故障
chisa0703 [質問者]
2022/03/15 11:43
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V70 ワンオーナー harman/kardon サンルーフ(茨城県)
240.8万円(税込)
-
スズキ イグニス 全方位カメラ/ナビ/車検整備付/キーフリー(兵庫県)
96.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン トゥアレグ 認定中古車 禁煙車 エアサスペンション(山口県)
413.2万円(税込)
-
ホンダ インテグラ マニュアル 無限フルエアロ 5ZIGENマフラー(愛知県)
98.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
