もしご存知の方がいれば教えてください。私の車は下道より高速燃費が悪いです。
下道はいいと満タン法で17kmくらいいくのですが高速±120kmだと13−14kmです(例えば第二東名)。どうもコースティングモードが高速域では機能していない(下り道でも減速する)ことが原因のように思っています。その証拠にConfortモードでもEcoモードでも高速燃費は変わらないからです。この辺の仕組みをご存知の方がいれば教えてください。
ユーザーマニュアルには60ー140kmでアクセルをEcoモードで外すとフリーホイール機能が作動してエンジンとミッションを切り離すように書いてありますが実際は下り道で減速します。下道の坂道ではミルミル加速していきます。不思議でなりません。どうぞよろしくお願いします。本国のスェーデンの高速は130kmが上限なのでおそらく140kmまで作動できるようにしているのではないかと思います。
高速燃費について - V90クロスカントリー
高速燃費について
kevin_7 [質問者]
2022/03/23 18:17
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V90クロスカントリー サンルーフ B&W エアサス 2023年モ ...(神奈川県)
618.0万円(税込)
-
ランボルギーニ カウンタックLPI800-4 世界限定 112台(神奈川県)
-.0万円(税込)
-
シトロエン C6 2.7HDi(愛知県)
372.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
