ボルボ XC60

ユーザー評価: 4.42

ボルボ

XC60

XC60の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - XC60

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 超ツラ甘からツラ甘に変更

    スペーサー 10mm♩♩ リヤ用に購入 固着してもすぐ取れるように溝があります♩ ボルトも変更♩ 変える前♩ ジャッキアップ中💦 んー すげー上がる💦 装着後 見た目はこんな感じで♩ 写真の角度は揃えられなかったですが、出面は感な感じです♩ フェンダーエクステンションなしでギリギリまで攻めよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年4月10日 16:29 梅温さん
  • 5mmスペーサ+メッキボルト

    前輪に5mmのスペーサを入れてみましたが、高速走行時ハンドルがブレブレで装着から1週間で取り外しました。 よって、思い切って購入したメッキのボルトもお蔵入りとなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 07:30 monotsureさん
  • ツライチまでの勇気が出なかった( 。゚Д゚。)

    VST Spacer Rear 12mm 写真で見ると、チキンだね❗ スタッドレスタイヤ用のホイールに合わせたからしょうがないと自分に言い聞かせ(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 22:08 ちーtanさん
  • ホイールスペーサー

    イヴォーク ワイドトレッドスペーサー/厚み30mm PCD108/ハブ径63.4/穴数5 ハブ & ホイール セントリック ボルトオン プレミアム TYPE/DRM 634製 記録として登録します。リアのみ装着。 M14タイプのレビューを拝見して、マネしました。 全く問題なしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月30日 07:36 ぼるきちくんさん
  • リアスペーサー取り付け

    備忘録として 10mmスペーサーをリアに取り付け スタッドレスタイヤ交換の練習としてスペーサー取り付けと前輪後輪黒ボルトに交換しました。 必要工具。 ガイドボルトはティグアンで使用していた物がそのまま使えました。 そうそう、油圧ジャッキも必要ですね。車高が高いのでロングストロークのフロアジャッキが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月3日 14:53 元黒さん
  • リアに3mmスペーサー取付

    車高を上げる前にフロントに取付していた3mmのスペーサーをリアに取付しました。 タイヤを外してスペーサーを取付ます。 ハブ径63.4mmのスペーサーなのできちんと芯がだせます。また外径も大きく安心です。 横から見ても外径がほぼ一緒です。 ハブ径がぴったりなので無くてもいいですが、スペーサーが回って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月7日 10:01 ・たか・さん
  • スペーサーを入れてみました!

    若干、ツラから入っているので、スペーサー(10数ミリの物)を入れてみました。勿論、ボルトもロングに交換です。仮で入れたのに、かなりの出費です😭 ツラ状態を原始的な糸垂らして測定すると、 フロントは、ツラギリギリ リアは、ツラまで3〜4mm程度でした。 キャンバーも付いた感じです。 これで、オー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年10月26日 22:51 ・たか・さん
  • ツライチ検討

    8.5J+20mmスペーサーのスタッドレスをベースに、これを現車のツライチ基点として、夏タイヤのホイールサイズの検討をしてみました。 インセット次第では9.5-10Jも可能な感じですが、それに見合う吊るしの仕様があるか…種類の少ないpcd108を模索しようと思ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 19:05 TEAM_HIKARIさん
  • アルミホイールのインチアップ

    これが最初に付いていた18インチホイール。 こちらが交換した19インチホイール。オフセットが合わなくてタイヤがフェンダーからはみ出しぎみ。車検に通るか微妙。痛恨の選択ミス。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 19:36 悠輔さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)