ボルボ XC70

ユーザー評価: 4.18

ボルボ

XC70

XC70の車買取相場を調べる

整備手帳 - XC70

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ルーフバー静音化

    ルーフバーが60キロを超えたあたりから非常に風切り音がうるさいので、静音化です ホームセンターに売っているD字ゴムを3等分して貼り付けるだけで静かになります。 これは33センチのものです。 風切り音にはカルマン渦というのが関係しているらしいのですが、わざと気流を乱すことで風切り音がしなくなるらしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月9日 16:30 オニャンコポン0318さん
  • 【ご報告(事後)】

    今から1ヶ月程前、都内某所の書店の駐車場にてエンジンキーが回せず始動不能となりました。 7月にも同様な状況になり、その際はキーシリンダーの下部のフタをガチャガチャしている内にキーが回ったのですが・・・ 残暑と言うには暑すぎるお昼時、1時間以上からかっていたのですが埒が明かず、保険会社にレスキュー要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月19日 08:43 7thcoyote3さん
  • 初工場入り

    こちらのアラームの原因の修理のため、工場に伺いました。 ただ工場についた頃にはアラームは消えて、『ヘイキンネンピ』の表示に。 ブレーキサーボに収まっていたこちらを交換しました。何でしょうか? 走行してきてすぐなので、この辺りはかなり高温のようで、メカニックの方も大変そうでした。 あとは、ウインカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月25日 11:54 7thcoyote3さん
  • 朝のお知らせ

    次の日はコレ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月3日 07:58 7thcoyote3さん
  • なんこれ!?

    納車3日目ですけど・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月1日 09:10 7thcoyote3さん
  • ヒッチメンバー装着

    この車を買った第一の目的、キャンピングトレーラーの牽引。 そのためのヒッチの装着。 今回で装着DIY四台目なので不安はないが、、、、、、めんどっちいー。 重い腰を上げてようやく作業に着手。 アメリカンタイプのだとバンパーを外さずに取り付け可能なものもあったが、キャントレ、牽引車共に欧州車だからとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 17:29 masaakingさん
  • 英語版リペアマニュアル

    eMANUAL ONLINEというサイトが有りまして、ここには大抵の車種のマニュアルが有って、PDFファイルを購入出来ます。 電気系のマニュアルとリペアマニュアルの2ファイルで大凡3000円くらいで購入可能です。 こちらは電気の配線図付きマニュアル。328ページ。 こちらはリペアマニュアル。 専用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 00:54 mtberさん
  • パワーステアリングオイル交換

    警告灯の原因はパワーステアリングオイルの不足。補充というかほとんど交換。変な音もしなくなった。別のエラーも出ていたようで、リコールの対応が未処理が原因かと。ついでにドアロックピンのリングやアクセサリーソケットのカバーキャップも頂き満足。いつも突然伺ったのに丁寧な対応感謝しております。¥4,500 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年2月10日 20:54 machpigさん
  • ACコンプレッサー&ファンベルト&タイミングベルト一式交換

    ベルトは切れる前に交換というのは絶対守らなければイケませんが、ACコンプレッサーが先に御臨終・・・ 「この際だから、全部交換しちゃえ!」 な勢いで ベルト一式も交換してもらいました! トータル12諭吉越えでしたが、安心と快適を取り戻せました! ACコンプレッサーはモチロン中古です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 04:34 yoshi028101さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)