ボルボ XC70

ユーザー評価: 4.18

ボルボ

XC70

XC70の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - XC70

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビ取り外し

    乗り換えのため,ナビの取り外し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 17:34 skaskakumatanさん
  • Bluetoothモジュール割り込みハーネス取り付け..

    センターコンソールを外して〜 オーディオユニット引っ張り出して〜 裏側のコネクター外して〜 Bluetoothモジュール付きのm 割り込みハーネス取り付けて…. Bluetooth接続テストはオッケー👌 だったんですがAUXにしても音が.... こんなに苦労したのに〜 後日再度検証 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月9日 11:17 暇人Pさん
  • Sensus & Navi Update-UP❗️

    我がXC70のNaviは、その使い勝手の悪さに定評?がありますが…それ以上に変化する道路事情に付いて行けてません(涙) 最新のVOLVOはUSBによるUpdateが可能とのことで『イイなぁ〜』と(涎) Update前… しかし、みんカラの諸先輩がSensusをUpdateすることで可能との情報のも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年12月6日 10:01 104chanさん
  • シガーソケットから複数電源を

    肘掛けの中の電源ソケットから引っ張って・・・ オーディオやエアコン操作部の裏側に三股ソケットに分配し・・・(横から見ると見栄え悪いですが^^;) ポータブルナビなどに接続 正面から見ると、それなりにぐちゃぐちゃなケーブルは隠れるので、個人的にはそれなり以上に満足です。ウラのスペースがあって良かった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月18日 09:51 aapaapさん
  • 124596KM ドラレコ取りつけ

    ユピテル 前後2カメラ ドライブレコーダー WDT500 取りつけました 実は  大陸製の安いのを2個買って 前後に取りつけましたが、 電源落ちまくるので  真面目な製品に替えました。 出来れば必要になる事態に 会いたくないです。 ドラレコつけると 自身の運転 も見えるので 必然的に丁寧な 運転す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月28日 17:05 voさん
  • 124596KM カーステ交換

    純正ステレオが「ブツッ」と電源 落ちる症状、メモリーは残ってるので デッキ不良と判断 社外の取りつけキット購入しました 変換カプラーも付属してるので 非常に良く出来たキットで  助かりました。 デッキ新しいと音質も変わり 大満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月28日 16:50 voさん
  • システムUpgrade地図更新

    純正ナビゲーションは使いにくいですが、先日のポールスター導入時に教えてもらったシステムUpgradeと地図更新(2018版)をしてもらいました。 2011以降のモデルでもシステムUpgradeしておくと、地図更新はWebからUSBに保存したファイル(無料)で更新ができるようになったそうです。 地 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月20日 14:15 Nicky_1727さん
  • 純正カーナビ配線&ユニット本体撤去

    ただひたすら面倒な作業でした・・・ 文字通り車の前から後ろまで配線が通っていて それをひたすら外していく生産性の無い作業。 幸いだったのが純正なだけあって効率的かつ安全に施工されていて 外すときもさほど困ることはありませんでした。 おそらく慣れている人なら簡単と思えるレベルだと思います。 や ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月11日 14:38 porueさん
  • 純正ナビモニター取り外し

    ダッシュマットの装着仕上げついでにセンターモニター付近に装着されている 昔のゲーム機みたいな解像度のモニターを外しました。 スピーカーネットの隙間に内装剥がしを入れて 少しづつ浮かせていくと中の爪が外れてくれるので 根気よくちょっとずつ外すと良いのかも。 ひとまずは穴の開いたカバーを元に戻して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月7日 13:23 porueさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)