ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - BW'S100

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • キックペダルが重い~

    暫く乗らないと、エンジンの掛かりが若干悪くなるので、数回キックしてからセルを回しエンジンを掛けます。以前から、キックしてからのペダルの戻りが悪いような~大丈夫なような~気がしていたのですが、ついに戻りの悪い症状がハッキリしたので、グリスを塗り直しします。 はいー!いきなりキックシャフト外しました、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月28日 13:55 YAMAHA車改造おじさんさん
  • 気合いが必要かも!

    塗装したフェンダーや加工ステムなどなど、交換部品を揃え、いよいよ新シグ足化ステム交換します。 今、思いだしても勇気が要るし、気合いが入いりました。 加工ステムと、車体に付いていたステム。 車体に付いていたステムは、オークションに出品しました。 これだけ大がかりな交換作業です。 ステムベアリングは新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月5日 12:52 YAMAHA車改造おじさんさん
  • 今年はこれで終了!

    来年も、2ストヤマハ車マニアの素人オヤジが作り上げた、改造を紹介します。 若干名のオレと同じ、マニア?変態?の皆さん、お楽しみに。 今年はこれで閉店!ガラガラ~バシャン!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月29日 12:27 YAMAHA車改造おじさんさん
  • 12インチ化とホイールベアリング交換

    ホイールベアリングが全く動かない状態の為頓挫してた12インチ化をベアリングが来たので再開。 交換するのはNTN製です。 ベアリングの引き抜きはアンカーボルトでやってます。 打ち込みも昔交換した同サイズのベアリングの外周をサンダーで削ってアンカーボルトをかなり強めに打ち込んだやつで叩いていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 16:59 tetsubishinさん
  • サイドスタンドを延長しました。

    12インチにしたので、サイドスタンドを掛けるとかなり傾きます。 そこで、延長することにしました。 スタンドをカットします。 途中に延長パイプをいれます。 写真を参照してください。 ノーマルと比べると、長さがハッキリわかりますね。 左、ノーマルスタンド。 右、30ミリ延長。 完璧です。 おじさんのマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 18:27 YAMAHA車改造おじさんさん
  • サイドステップ化!

    ブーツを履くとノーマルステップだと位置が高く足が痛くなるのでサイドステップ化にします! あとはライディングスタイルがスクーターでなくオフ車スタイルぽくなるので見た目も良くなる笑 まずは大胆にカバーをカット笑 タンデムのステップもカット! 問題は体重が掛っても耐えられる様にがポイント 全ネジを一本で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 18:26 JB少年ムジニーさん
  • スピードメーターワイヤー交換。

    スピードメーターの針止まってるやん!と思いメーターワイヤーを見るとねじ切れてました。 アマゾンで見てると社外品ありましたが、信用なかったのでいつもお世話になてる部品屋さんに純正スピードメーターワイヤーの注文を入れました! 次の日には入荷。即交換。 スピード見れるようになりHAPPY! 次は、タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 07:11 收ちゃんさん
  • 赤62号車もブレーキマスター交換

    新車で買って、色々改造していたのですが、ついにブレーキマスターを交換!実は、黄色車と一緒に交換しました。 はい♪いままで、キャップはKN企画のオリジナルを付けていましたが、純正のブレーキマスターにはYAMAHAの文字が入っているので、KN企画のキャップに戻すのは止めました。補修品ではない、こだわり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月16日 18:24 YAMAHA車改造おじさんさん
  • サイドスタンド交換

    リニューアル中でローダウンしたので 純正サイドスタンドだと直立っぽくなります。 純正流用でグランドアクシス用に交換です。 下がBW's100で上がグランドアクシス用になります。グランドアクシスの方が25mm程短いです。 25mmの成果で傾きが大きくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 15:18 クニボーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)