ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - BW'S100

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 12インチ化

    リアはグランドアクシス。 フロントにZZホイールを取り付けてみました。 ZZメーターギア ホイール bwsのホイールカラー 2ミリぐらいのワッシャー の順番でシャフトを通しただけで、センター出ました。 あっけないです。 ブレンボカニキャリパーをサポートの裏側に取り付けしワッシャーでセンター ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月15日 16:55 zeetさん
  • タイヤ 140/60-12の話

    ガラリはまだ放置プレーです。 少し前から気づいていましたが、2年前に交換したピレリータイヤのサイドがヒビだらけ!たった2年で?(゜゜;)ウソ! 2019年の17週に製造されています。3年前です。決して古くは有りません。 超バリ山なのに。ピレリーと言えばこのパターン、良く見かけましたね。 140/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 20:59 YAMAHA車改造おじさんさん
  • ステムシャフト周りの交換部品について。

    ステムをO/Hをする当たり、結構な数の純正部品を準備しました。 めったに外さないステムなので、交換できる部品は交換します。 その中で、ステムベアリングは特に交換しましょう。 BWSのステムベアリングは、ボールがバラバラになるタイプです。 たま~に、ベアリングを再利用するブログを見かけますが、年数が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月30日 21:47 YAMAHA車改造おじさんさん
  • ブランドで決め!その2

    早速、作業を開始します。 先ずは仮組み。 イイ感じじゃないですか♪ センターを出すため、スペーサーを入れます。 BARのオフセットは+42でスペーサーは1ミリを入れていました。 ワタナベのオフセットは+43ですので2ミリのスペーサーを入れます。 しかし、オフセットは参考にしないで下さい。 ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月10日 06:15 YAMAHA車改造おじさんさん
  • デューロ130/90-10リアタイヤ交換

    molasがツルツルになり ワイヤーが出てきてパンクしたので交換 作業終了! デューロだけどバトラックスのホワイトレターして取り付け 120/90-10のフロントもデューロ買ったので次回! バーストしたタイヤは写真撮り忘れてしまった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月30日 15:46 JB少年ムジニーさん
  • 極太化

    自動車用ホイールをオークションで落札。 Gアク用のブレーキハブ付き。 ホイール4.5jj12インチ+45 タイヤ140-70-12 ハブ側はこんな感じ。 赤のリムストライプを貼りました。 ふと!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月9日 23:35 YAMAHA車改造おじさんさん
  • 太いっていいね。

    四輪用ホイルにデューロ極太使用でしたが、タイヤはスリップサインも出ててきました。 NCYにバリ山のHOOP-2ハイグリップを倉庫に寝かせていたので、お金も無いし、こいつを引っ張り出しはかせました。 しかし、今まで極太だったので、なんか迫力がなく淋しい。 で、四輪用ホイルとミシュランの140-70- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月13日 09:02 YAMAHA車改造おじさんさん
  • パンク→リアタイヤ交換

    釘踏んでパンク修理したとこからまたエア漏れしました。 今回は交換します。 台湾タイヤ1本2400円バルブ付きを 某オクで購入。 オフロードに近くなりました。 見た目はゴツゴツしてインパクトはある。 この台湾タイヤ、ゴムが固すぎて跳ねる感じが伝わってくる。 グリップ感はほぼない。 まあ安いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 17:21 JB少年ムジニーさん
  • 初のタイヤ交換!

    購入したのが 排気規制が強まり 生産終了を迎えた 2007年!みたいです! その間 タイヤ無交換ですが もうそろそろ! 交換したいな~! っと タイヤを物色するものの このサイズは とにかく 種類がなく 今回はMichelinにしてみました!! ちゃちゃっと 外すつもりが 10年間 一度も外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 12:59 SIRVAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)